見出し画像

出産までのカウントダウン

昨日は天気が良かったので、母に手伝ってもらって赤ちゃんの肌着の水通しをしました。
かわいい柄のガーゼやおくるみ、ハイローチェアのインナークッションも一緒に。

本当に、 “世界一幸せな洗濯” ですね。
子どもを授かって、母子ともに健康で過ごせているからこそできること。
妊活中から念願だったので、私も妊婦生活ができてるんだなあ…と感慨深かったです。

夫が買ってきてくれたおみやげ

夫が泊まりで実家に来てくれました。
会うのは3週間ぶり。久しぶりだからなのか私が猫背になっているからなのか、夫の背がすごく高く感じた(笑)

今は妊娠35週で、5月末から正産期に入ります。5月が終わったらいつ産まれてもいいとのことで、意識すると焦ります…!
分娩時の立会いのこと、名づけのこと、出生届のことなど、最終打ち合わせをしました。
チャイルドシートも実家の車に取り付けてもらったし、準備はほぼ完了です。

夫婦2人の生活も楽しかったねと振り返って、しみじみ。
娘が生まれても、2人で仲良くいようねと。

夜は母が美味しいお肉を焼いてくれて、父がちょっといいワインをふるまってくれました。
両親ともにこの日を楽しみにしてくれていて、夫を歓迎してくれて、ほんとにありがたい限りです。

結局宴会になってしまったのですが(笑)
シラフの私もテンションが上がって、汗ばむほど身体がポカポカに…!
血流がよくなって子宮の中で気持ちよくなったのか、娘の胎動がめっちゃフィーバーしてましたΣ(´∀`;)

動きたいだけ動けてなにより。お母ちゃんはなかなか寝付けなくてつらかったけどね…


里帰り中の生活を楽しめてて、出産を前向きに考えられていることを夫に伝えられたのでよかったです。

夫と一緒にもっと幸せになりたいから、子どもを授かりたいと願ったこと。
実現する時が近づいてきました。
家族3人でがんばろうね。

とりあえずお母ちゃんは体力をつけられるように頑張るよ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?