見出し画像

自然に触れる意識と工夫

自然に触れるのが良い
心にも 身体にも 良い

青く綺麗な海や
緑の深い森
そばにあったり
いつでも行けるのなら最高に良い

でも そうでないなら

身近な自然に触れるのも良い
公園、 街路樹 そして 空
意識すると
身近な場所にも自然はある

その自然を丁寧に
観て 触れて 聴いて
五感使って感じていると
身近な自然でもリフレッシュ出来る

でも 外へも出られないなら

内なる自然に触れるのも良い
内なる自然とは 自分の身体 自分の心
そこに触れるとは・・・

呼吸をする と言うこと

丁寧に 丁寧に
気持ちを集中して
深く ゆっくりと 呼吸をする

すると
呼吸は自分の身体に触れ
自分の心に触れ
内なる自然へと導いてくれる

内なる自然に触れる時
ヒトはリフレッシュと言うより
安らぎを感じる
それは深くとても大切な感覚

森を歩くことで
ヒトがリラックスすることは
科学的に証明されています

都内の公園を歩くことでも
ストレスが軽減することは
実験で解ってきました

呼吸に集中するマインドフルネスで
脳が休まることも証明されています

大切なのは意識して工夫して
自然に触れること
そして
そのことを忘れない事

先が見えづらい今
積極的に自然に触れ
心と身体を整えましょう(^~^)

自然セルフケアタイトル

◎身近な自然とマインドフルネスのセルフケアセミナー
http://www.kazenomichi.jp/schedule/detail/1607848302/

大自然、身近な自然、内なる自然、
自然に触れるプログラムとセミナーを提供しています
ネイチャーガイド風の道
■ネイチャーガイド風の道公式HP⇒クリック
■人見道夫公式ブログ⇒クリック
■自然の旅の情報が無料で届く⇒メルマガ

人見道夫です、よろしければサポートをお願いします。いただきましたサポートは記事創作に活用させていただきます(^~^)