マガジンのカバー画像

Written by 宮沢

28
宮沢が執筆した記事をまとめています。 *マガジン画像はイメージです。 使用素材:https://pixabay.com/ja/photos/%e6%a2%85-%e7%99%b…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

#25 制服廃止に感じるちょっとした違和感

注意! この記事は、人生で3年間しか制服だった時期がなく、高校も私服で、校則も緩かったとい…

#22 宮沢佳成、高松昭彦に会いにいく

高松 宮沢佳成・大学一年生が、高松昭彦・定年・高校非常勤、に茨城から兵庫に会いに来た。夜…

#20 信用≠信頼

突然ですが、言葉は力を持つ、という言葉を聞いたことがありますか? 言葉は、人間の口から発…

#18 学校行事について考えてみた

こんにちは、宮沢です。今回のテーマは学校行事です。文化祭とか、体育祭、合唱コンクールなど…

#17 エリザベス女王の死去によせて

朝起きるとスマホに「エリザベス女王 死去」という通知が。寝起きで頭はほとんど働いていませ…

#15 悩むって才能?

こんにちは、宮沢です。今回は、高松さんが書いた以下の記事を「超表面的な理解だけで」参照し…

#13 学校の良さって何だろう?

こんにちは、久々の更新となってしまいすみません!宮沢です。 あっという間に9月になってしまいましたね。個人的には、もう少しだけ過ごしやすい天気になってほしいのですが、まだまだ残暑も厳しいですね。体調には気を付けたいものです。 先日参加させていただいたTwitterのスペースで「学校の良いところって何だろう?」というような話題が出ていたので、触発されて少し考えてみました。 僕の思う学校の良いところは、悩める場所だということです。 学生というのは、心理学者のエリクソンによっ