見出し画像

所得税のオンライン申告 マレーシア

マレーシアで雇用され働いてます。所得税申告方法をメモします。

昨年分(1〜12月)を今年4月末までに各自がオンライン申告します。確定申告です。年末調整はありません。

雇用先の人事から源泉徴収票の確定版(EAフォーム)を年初に入手しておく。

4月末までに各自で、内国歳入庁(LHDN)のサイトez.hasil.gov.myにログイン(外国人は、パスポート番号、パスワード入力です。事前に登録しておきます)なお、サイトの表示言語はマレーシア語と英語から選べます。英語を選択。

雇用先からの給与の額と源泉徴収額のほか、あれば個人事業の収入や家賃収入の額等を入力します。

銀行口座(還付金受領用)や連絡先をアップデートできます。

夫婦合算の申請と個人申請が選べます。

ページを進み、控除を申請。子どもの年齢と人数、生命保険や個人年金、両親の医療、介護等、子の教育積立、変わったところでは自身の大学以上の教育費、スマホ購入も控除がありました。基礎控除もかなりあります。

最後に署名代わりにまたパスワード等を入力し申請済み。

申請済み票と、BAフォーム(税金還付申請票)がPDFで入手できました。

追加納付は内国歳入庁の窓口他、銀行や郵便局にて。

還付は口座振込される予定ですが。いつになるやら。

ちなみに去年申請した還付金は未だ入手していません。コロナで振込しない?できない?ナゼ(・・?

ので、受け取りは窓口に来るようお達しがあり、窓口はコロナのため完全予約制で大変な混雑だとかで、そのままになっています。

不思議なのは、普通に還付金が振り込まれたという人もいる事です。不確かなことは、追及しませんが。

2年分をなんとか無事に今年中には還付してもらいたいと思っています。

以上、お読みいただきありがとうございました。

サポートいただけると嬉しいです。でもご無理なさらずに! ゆっくりお付き合いしましょう!