見出し画像

有益な情報こそ流れない現実

こんにちは。

間もなくサロンをオープンして丸一年となります。
早いようで長い…
自分がこんなにも色々な感情になるのか…
そんな一年でした。

今回は、これから独立しようとしている人やいつかは独立したい人、個人サロンの作り方がわからない人や相談する人がいない人に向けて書いていきたいと思います。

無知な人の独立

私にとっては、自分のサロンオープンが独立の第一歩でした。
今までは組織に雇っていただいていた立場。それが独立となると全て自分でやる事になります。

やる気に満ち溢れた独立への道。
ですが実際は「何をすればいいの」そんな感情の毎日でした。

私は何もわかりませんでした。
「SEO対策ってなに?」
「マーケティング?ブランディング?」
「今の自分の実力で本当にやっていけるのかな…」
こんな状態でした。

そこから本を買い込みネットで調べ、マーケティングや独立の為の講習会にも参加しました。
ですが、いざ自分が開業準備に入ると「こんなの知らなかった」「こんな時どうすればいいの?」「誰に相談すればいいの?」その連続でした。

世に出回っているマーケティングの方法や営業の方法。確かに知っていて損はないんですが、もっと現場にいる人の声を聞きたい。もっと現実的な事が知りたい。これが率直な感想でした。

画像1

知りたい事が知れないのは何故か

何もわからない私は、まず本やネットで色々調べていきました。
個人サロンの作り方、資本金はどれくらいあればいいのか、マーケティングやブランディング。
その後、SEO対策の講習会や経営の講習会にも出席しました。

ですが、本やネットでは、リアルな情報は載っていない。具体的な話は書いていない。言い回しは違えどみんな同じ事しか書いていない。
講習会では「これ私のサロンの規模の話ではないかも…」そんな事ばかりでした。
確かにマーケティングやブランディングなど意味を理解したり、基本を知るには良いと思います。ですが、経験談やもっと現場の声が聞きたい、それが率直な感想でした。

講習会は、大手や資本金が幾らでも準備できる会社なら良いでしょうが、個人サロンには…な内容でした。SEO対策なども確かに教えてはくれるんですが、実際に使える情報かと言われると…。

良く考えればわかる事なんですが、会社が企画している以上その会社の利益にならない情報は中々出てきません。ですが、私が知りたいのはその出てこない方の情報なんですよね。

行く講習会を間違えたんじゃないか?
そう言われたらそれまでですが、個人サロンや独立に向けた講習会でもそうでした。それに加え「この先が知りたかったら○○円でサポートします」こればっかり。
有益な情報を得られるならいいのですが、実際に知りたい事はなかなか見つからない、そんな日々でした。



今の時代、調べたら色々な情報が出てきます。
「マーケティング やり方」この検索だけでやり方も、教えてくれる人も会社もいくらでも出てくると思います。ですが、本当に知りたい事はなかなか載っていません。

有益な情報はなかなか世には出にくいのが現状です。
実際、経営者の集まりなどにも何度か参加しましたが「このやり方教えるよ、コンサル代○○円ね」こんな事もしばしば…。
中には本当に有益な情報を教えてくださる方もいますが、それはほんのわずかです。

実際、今現在取り入れている方法はどの本やネットにも載っていない、講習会でも教えてもらっていない方法です。
自分で思い付いたり、SNSや経営者の方の言葉をヒントに探ったり、友人から教えてもらったり…
この方法で探り探りやっていきました。

画像3

学んだこと

何とか探り探りでやっていった結果、もうやってみて学ぶしかない!!
強行突破です。

とりあえず思いついたらやる。やってみて違ったら次!!

この繰り返しです。
ですが、何だかんだこの方法が自分には合っていました。

先程も書きましたが、今の時代調べれば色々な情報は出てきます。
ですが、載っている情報の真似だけしていてもしょうがないんですよね。
人には性質や性格があるように、その人に合うやり方や理解の仕方があると思っています。

例えばSNS集客で「毎日投稿」と言われても、今までSNSをやった事のない人にとっては、とてつもなく大変な事です。
私もSNSは見る専門だったので、SNS更新は慣れるまでとても大変でした。一日を投稿作成や画像加工のみで終えた事が何度もあります。
サロンを知ってもらう為のツールのはずのSNSも、次第に毎日投稿する事が目的になっていきました。もちろんそんなやり方は続くはずもなく…疲れ切ってしまった事がありました。

でも今は「伝えたい事を発信する」にシフトチェンジ。更新も一日三回投稿する日もあれば、投稿しない日もあります。
「投稿しない日が続かないようにしよう」
これが最低限のSNS自分ルールです。これだけで取り組み方が変わり、今は投稿する事にもすっかり慣れてきました。
載っている情報をそのまま真似してやっていても、自分に合うやり方でなければ続けることは難しいですし、自分のものにして発信していく事も難しいと思います。

ですがこれは、自分が身をもって体験したからこそ学べたことでもあります。

その時思いました。

こういう体験談こそ知りたかった。

画像2

強行突破で失敗した事

強硬突破した私の独立、もちろん失敗した事もたくさんあります。

調べに調べ決めたホームページ制作会社は、満足いかないままお直し制限に引っ掛かり制作不可。契約金と共にさようなら。
その後も注文通りに出来上がらない等でなかなか上手く行かず。最終的に知り合いの方にベースの作成をお願いし、その後は自分で調整していくというやり方に落ち着きました。

店舗の回線契約の際には、何もわからなかったため色々質問したら、私が無知すぎるせいで担当の方を怒らせてしまったり、営業の方に疑問点を質問したら「なんでそんなに否定的なんですか」と怒らせてしまい、いきなり帰られるなんて事もありました。

正直、ここでお話するにはあまりにも重い内容もありますが…
これはまた機会をみてお話出来ればなと思います。

そんなこんなで、立派に数々の失敗も経験しています。ですが、そこから学べる事も多かったです。

「わからない事は素直に聞いてはいけない」
素直に話す事が良いと思っていましたが、揚げ足を取られる事もありますし、自分で無知と堂々と公表する必要もないですよね。
今の私から見ても残念な姿ですが、それも勉強の為、と前向きに捉えています。

業者や誰かに物事をお願いする時は、文章と絵で細かく指示書を書いて渡すようにもなりました。特に私は拘りが強いうえに妥協も出来ない性格なので、余計にこの作業は必要です。
何かあった時に指示書と共に確認、相手にもその資料を基に聞くことが出来ます。
こうやって一つ一つ経験して学びながら、自分のやり方に落とし込んで進んできました。

こういう事って、実際に経験した人にしかわからない事というか、経験した人の知恵なんですよね。会社なら上司の方から教えてもらう事もあると思います。ですが、独立して一人になれば教えてくれる人はいません。
特に技術職で独立する方は、今までこういう作業を経験していない方も多いと思います。ですが、こういう情報こそリアルな知りたい情報だと思うんですよね。
このやり方、なかなか調べても載ってないと思うんですよね…。

画像4

実は一番大切なこと

今まで私の経験談をお話してきましたが、その中でも特に大切な事があります。

それは自分の事を知る事です。

先程SNS投稿の際にもお話が出ましたが、どんなに有益な情報を得たとしても、自分のやり方に落とし込まなければ意味がありません。
その為には、まずは自分を知る事。
自分が何が得意で何が苦手か、どんな事なら続けられて興味を持てるのか。逆に何なら続けられないのか。
それをきちんと理解して自分流に変えれるかが必要だと思います。

私が指示書に文章と絵を書いて渡せたのも、たまたま絵を書くことが得意だったからです。パソコンが得意ならグラフィックで起こせると思いますし、絵が苦手なら写真を撮って張り付けるなんて方法もあると思います。

今の時代は情報社会です。
自分が正しいと思っている事があっても、他の人が成功しているのを見たら目移りする事もあります。
そんな時は自分に置き換えて考えるのをおすすめします。

同じやり方で自分が出来るのか。

こうやって一つ一つ「自分なら何が出来るか」を考えながら進んでいく事が一番大切ではないかと思います。

画像5

まとめ

ここまで色々お話してきましたが、独立を決めた当初の私は、本当に何も知らない無知な人でした。
パソコンは人差し指打ちで検索と音楽アプリしか触れない程度、SNSは見る専門、自分が何を知りたいのかもわからない。そんな状態でした。

今ではパソコンを使用してホームページの作成も出来ますし、アプリなどを取り入れてマーケティングやブランディングにも取り組んでいます。
業者にお願いしないSEO対策でキーワード検索にも引っ掛かるようになりました。
まだまだやる事はありますが、何とかやって来れました。

正直、止まりたくても止まれないだけなんじゃないか…
そんな風に思う日もありました。

ただひとつ言えるのは、挑戦出来る今の自分が意外と好きです。

独立を考えている人や個人サロンをオープンさせたい人は、大変なこともあると思います。止めた方が楽なんじゃないかと思う事もあると思います。
ですが、挑戦した人にしか見えない景色も、得られない経験もあります。

そんな事を感じられる人生も意外と楽しいんじゃないかと思っています。

画像6

私が独立する際には得る事が出来なかった情報。
独立や個人サロンに挑戦する人がもっとリアルな経験談や有益な情報が得られる機会があれば良いなと切に思います。

そんな思いから、私が経験してきたことをベースに、上記のようなリアルな情報をお伝えするワークショップを開催しています。

経営者と技術者、両方の立場だからこそ見える視点でのワークショップになりますので、宜しければご参加ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?