見出し画像

My life is mine. 私の人生は私のもの

 PRADAの広告にあったイメージを参考にイラストを描いてみました。ファッションイラストを改めて習い始めて1年ほど経過し、もう一つピラティスに通うことも1年経過しました。毎日が充実していて楽しくて、ピラティスをして体を動かした後は「あ~気持ちよかった!」とみんなで笑顔になり、イラストを描いてイメージを形にした後は「はぁ~楽しかった!」と何か作業に集中することで脳内のおしゃべり「自動思考」がとまるのを実感している今日この頃。

PRADA広告から模写したイラスト

1年ほど前の自分は、自分がやりたいことを自分にやらせてあげていませんでした。常に何かに我慢している感じ。つい家族を優先して自分を後回しにして子育てしている、仕事中心で趣味や余暇を後回しにしている、本当にやりたかったことを我慢していると、じわじわと感じるストレスから体を蝕んでいくので要注意ですね。

自分のやりたいことを抑えている状態を続けていくと、不調の波がやってきます。例えばおなかの調子、肌の調子などトラブルをかかえ病院に行ってもなかなか改善しない困った症状です。マイナートラブルの改善にあれこれ取り組んでみてもうまくいかないときは、何か抑圧していることがないか、自分に問いかけてみて。

私は皮膚科へ行くことをやめることができました。「治りたい、治したい!」にばかり意識を向けていましたが、治ったわけではないけれど行かなくても大丈夫になったということで、今まで皮膚科に年間数万円を3~4年かけて治療に通っていたのをやめても何の支障もなくなりました。

何をしたかというと、病院にかけていたお金をピラティスに通うお金にし、やりたかったイラストを習うお金にしたら、心身元気になりました。心のことに向き合う作業、心理学系の学びをしつつ。

もし病院通いが続いていてつらい人がいたら、何かのヒントになったら良いなと思っています。

病気や体の不調が悪なのではない。
自分の心に向き合えていなかったり、自分の本当の気持ちを大切にできていないことの方が悪なのです。

体の不調を抱えて辛い人が、楽しい時間、笑顔の時間が増えるといいな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?