マガジンのカバー画像

神話論、雑筆

53
神話論についていろいろ書いたものがあるので、ここにまとめておきます。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

文明化の時代と炊屋姫女帝(推古)――日本における神話時代からの移行

 「日本前近代の国家と天皇」で述べた日本史の時代区分についての私見では、古墳時代は神話時…

銅鐸の祭りは雷神の祭り

2018年8月14日 (火) 銅鐸の祭りは雷神の祭り  文芸春秋で邪馬台国について対談をしました。…

老子は「天地鎔造」=火山の思想が日本に生まれる上で重要な役割をした。

 「天地鎔造」という言葉は任昉(じんぼう)(四六〇 -五〇八年、梁の武帝の側近)の言葉です(…