マガジンのカバー画像

思考は現実化する

19
人生を成功に導く考察を行なって行きます。
運営しているクリエイター

#心の筋肉

有意注意力

有意注意力

昨日とても恐ろしい夢を見ました。

借金を返さない人間を次々と死刑にかけていくのです。
それも一人でなく数人も。
4人目を死刑にしようとしたところで目が覚めました。

普段はあまり夢を見ないのですがとても気になったので、ネットでこの夢について調べてみました。

「人を殺す夢は、不安、ストレス、問題を意味します。また、あなた自身が目の前の問題から目を背けたいと考えている心理の表れでもあります。目の前

もっとみる
体を鍛えることの重要性⑦

体を鍛えることの重要性⑦

前回どうしても不安が払拭できないときは、自分で手相を観たり、易占いで自らを占うことによって、将来の発生するかもしれない事態を想定し、不安を薄めることも効果があると書きましたが、手相や易になじみのない方にとっては簡単ではなかったと思います。

そこで簡単な易による判断の方法をお伝えします。

硬貨による判断

十円玉5枚と百円玉1枚を用意します。

両手で6枚の硬貨をよくまぜ、自分の占いたいことを念

もっとみる
体を鍛えることの重要性⑥

体を鍛えることの重要性⑥

前回までは体の筋肉の鍛え方の解説をしてきましたが、今回からは心の筋肉を鍛え逆境に負けない体を作り方について述べます。

レジリエンス(逆境から立ち直る力)

 仕事のプレッシャーや失敗などの逆境に遭遇すると、ネガティブな感情からなかなか抜け出せないことがあります。

そんなことがある人に必要なのが、

「心の筋肉=レジリエンス」です。

日ごろから鍛えておくことで、逆境に遭っても深く落ち込みすぎず

もっとみる