見出し画像

引き寄せられるように、ずっと行きたかった蓮池へ

前回の記事で、エゴノキの花が大好きと書いたんですが、蓮の花も大好きなんです。

なんて美しいんだろうって思わずにはいられないその花姿。

早起きが苦手でも、この花を見る為には、早起きをして朝撮影に出かけたりしていたぐらい。

以前は、蓮池が比較的近くにあったのですが、今は、なかなかいいフィールドが近くになくて、蓮の花の撮影からは遠ざかっていました。

そんな蓮池のすぐ脇を、昨日、たまたま偶然、通りかかったんです。

A地点からB地点への移動中でしかなかったんですが、B地点着がかなり早くなりそうなので、時間調整、どこでしようかな、と思ったときに目に飛び込んできたのが、実は、数日前からインスタで度々目にしていて、行ってみたいな、でも、どこにあるんだろう?随分前にちょっと気になって調べた時、遠かったから、行くのをあきらめた所だよな、と思っていて、詳しく場所を調べていなかったんですが、まさか、その脇を通りかかるなんて!\(◎o◎)/!

思わず、ここ、寄ってーーー!と叫んでました(笑)

それが、表紙の写真の場所「唐比(からこ)湿地公園・蓮池」です。

まさか、この脇を通るなんて、夢にも思わず、家を出るときに、望遠レンズ置いてきちゃったよーとそれだけがちょっとショックだったんですが、でも、行きたかった場所に、呼ばれたな、って嬉しかったんですよね。

しかもこの蓮池、こんなに広いとは思っていなくて、蓮の花の種類も豊富。それに、長靴さえあれば、蓮の花のすぐ近くまで寄れるところが沢山ある。まだまだほとんどの蓮の花期がこれからなので、相方に、ここは、どうしてもまた連れてきて欲しい、とお願いをしている自分がいました(苦笑)

途中、雨が降ったり止んだりで、屋根の下に避難して、珈琲タイムを取りながら、のんびりと撮影を楽しむことが出来ました。

画像1

ロケーション的には、山に囲まれた広い公園で、長閑で、とても癒される雰囲気のいい場所です。

画像2

そんな場所柄もあってか、ここは、雨が多いところでもあるようで、他は、晴れていても、この辺りだけ雨が降っている、ということもよくあるようです。この日も、山を覆うように雲が・・・そしてその雲が流れてくると雨がザーッと降ったり止んだりを繰り返していました。

画像3

この蓮の花は、初めて見ました。花の名前は忘れてしまいましたが(-_-;)

画像4

真上から覗き込むと、こんな感じ。圧倒されるような美しさ・・・・


画像5

こちらはまた違う種類の蓮の花。三色蓮、と書いてあったかな。

画像6

極楽浄土の花が咲く・・・

本当に、そんな雰囲気を醸し出している花。

朝陽と共に狙いたい花ではあるのですが、雨にしっとり濡れた姿も色っぽいなぁなんて・・・。

ずっと前から撮りたいイメージもあるのですが、なかなか狙えていません。極楽浄土の花、だけに、そう簡単には、撮らせてもらえないのかも、ですね。

まだもう少し写真を撮っているので、また改めてご紹介します。

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

15,732件

読んで頂いてありがとうございます。ご縁に感謝します。頂いたサポートは、フィルム写真を今後も撮り続けていく活力や、美味しくて身体にも良い食を広めていく活動に使わせて頂きます。