見出し画像

音楽好きっ♡

最近はよなんかしないと10代終わってまうやん、、
と思って考えた結果、文章書くのはどちらかと言うと結構得意やったし、
ブログ書こかなと思たんやけど、
何について書くねん!
ちょっと好きなことはあっても、のめり込んでるみたいな段階まで行ってるジャンルなんてないし、、、
それとずっと閲覧数上がる見込みありそうなジャンル探そうとして時間取ってた
そんなんインターネットがこんなに普及してて、
なんなら色々飽和状態なんちゃうん?ってぐらいまでになってきてる状況でそんなジャンル探すのなんてほぼ無理ちゃん?って思った〜
やから、そんなこと考えんともう自分の好きなこととかでとにかく続けていくことが大事やなって。
よくよく考えたら絶対そうやん!つづけんのが一番大事!
好きな事とりあえずいっぱい書いていこー

で、今日は、音楽!

私は、普段ほとんど洋楽しか聴きません笑
昔から、親も洋楽しか聞いてへんかったと思うからその影響は結構ある。
やからちっさい時から聴いてて、今も聴いたりするのは、
・adele (アデル) とか
・p!nk (ピンク) とか
・sia (シア) とか
・Norah Jones とか
・Micheal Jackson とか
・Aretha Franklin 
とかかなぁ。他にもおるけど最近もよく聴いてるのは上の3人かなぁ
大体、音楽はパパの趣味の影響を受けてるかな
なんでかってゆったら、
いつもうちん家は車で移動するときに音楽聞いてたんやけど、
iPodを車内にずっと置いてて、そこに音楽をダウンロード?してたのがパパやったから
当然パパの持ってるCDとか借りたやつとかのアルバムがほとんどになってて、その中から選ぶやん?ってこと。
まあ、これダウンロードして欲しい!って頼んだらその曲も全然入れてくれたけど、自分で流す曲選べへん時もあるし、(弟と助手席の取り合いやから笑笑) てかパパが流してるときがほとんどやったし。
変えて欲しい時”えぇ〜これイヤや〜あれがいい〜”って言ってたと思う笑

基本新しい曲を知る情報源がそのiPodと、ディズニー映画とか、ママと一緒に見てた海外ドラマ(「glee」やで笑)とか多分そのぐらいやったと思う。ほんまに小学4.5年までぐらいの時は。
でもだんだん
家でお古のスマホ使える、とかある程度夜までテレビ観て良い、とかになってきて自分で好きなものを探せるようになったかなぁ。
でもやっぱりちっさい頃に覚えた曲とかってめっちゃ覚えてるし、
音楽なんか聞き覚えあってこそノれると思うから今でも聴いちゃうな〜

ってことでちっさいころはもっぱら海外かぶれ?wな親の影響でほとんど英語の曲しか聴いてなかったと思うー
やからかは分からんけど自然に興味を持ちやすかったんちゃうかな、

でも、中学生ぐらいの自分で好きな曲を聴き始めた頃から3,4年前まではK-POPもめっちゃ聞いてた!なんなら韓国ドラマとかにもハマってたからK-POPしか聞いてない時期もあったと思う。

で、最近は一旦英語できるようにならないとっていう感じで、韓国語からは3、4年前ぐらいから意識的に離れるようにし始めて、韓国ドラマおもろいし見たいのあるけど、
今は英語やらな!ってことで英語のドラマに切り替えたりしてたら、やっぱり見始めると何でも面白くなってくるもんで、それからはもう韓国から興味が少し薄れてきて、K−POPからも離れて、洋楽しかほとんど聞かない時期がまた来てますね。
で、ほんまに最近では、やっと英語もひとしきりわかるようになってきたから、ついに英語のラップまで聴くようになってますよ!このウチが!笑
でもやっぱりエミネムとかはまだどっちの意味でもはやすぎて何回も聴きたいとは思えへん笑 (まだね?w)

っていう感じで私の音楽人生?じゃないけど音楽との関わりの面での私はこんな感じかな。
これからは、最近自分が聴いてる曲とか、音楽について知ったこととかを書いて行けたら良いかなと思ってます〜
まあ適当に自分の書きたい内容しか書けんと思うからどんな内容を書くかは分からんっ ごめんっ😄


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?