マガジンのカバー画像

Dialann_2019-2024

75
運営しているクリエイター

#ボブディラン

[英詩] Bob Dylan, 'Key West' (ラフ)

[英詩] Bob Dylan, 'Key West' (ラフ)

※「英詩のマガジン」に入れるまでの限定公開のラフ・ヴァーションです。

Bob Dylan のアルバム 'Rough and Rowdy Ways' (2020) 所収の、同アルバムの頂点と目される 'Key West (Philosopher Pirate)' について、3冊ほど研究書を読みましたが、まともに分析したものがまだなく、自分でやることにします。

まずは、準備のラフな作業。詩形と注。

もっとみる
[ディラン選] 公式盤より良い歌があるので

[ディラン選] 公式盤より良い歌があるので

新しい企画を考えつきました。

公式盤や百選にとらわれず、本当に良い歌、良い詩を選んでみよう。それをとことん考えてみよう。

というものです。「英詩が読めるようになるマガジン」(2016年3月1日—2022年11月30日)を6年半やって、ディランの場合、どこに傑作が潜んでいるか、油断も隙もないことがしみじみわかりました。

そこで、公式盤に入ってるかどうかとか、ディラン自選の百選歌集に入ってるかど

もっとみる

'My Back Pages' (Bob Dylan The 30th Anniversary Concert Celebration (1992))

ディラン30周年記念ライヴで 'My Back Pages' を和気藹々と唄う面々

次の順番
1. Roger McGuinn
2. Tom Petty
3. Neil Young
4. Eric Clapton (g solo, vo)
5. Bob Dylan
6. George Harrison
7. Neil Young (g solo, vo)

𝗠𝘆 𝗕𝗮𝗰𝗸 𝗣𝗮
もっとみる

ハイレゾ事始め(2) BOTT

ハイレゾ事始め(2) BOTT

※「ハイレゾ事始め」の1回めは 'John Wesley Harding' (1, 1a)。

LPだと針を落とした瞬間にグッとくることがある。

それに匹敵する経験が DSD でも起きることを発見した。CD などではあまり起きない。

今回は 'Blood on the Tracks' (下)。DSD は moraやe-onkyoで入手できる。どちらも 2.8MHz/1bit. ハイレゾとしては

もっとみる