michan622_ymtr

生きるのへたくそ ふつうの大学生。

michan622_ymtr

生きるのへたくそ ふつうの大学生。

マガジン

最近の記事

noteから以降予定のサイトができあがりました。

こんばんは。ゆみたろです。 最近、Pythonを用いたWebアプリケーションの勉強を独学で始めました。一歩進んで二歩下がる、の毎日です。 そんなこんなで、まだサブドメインですが自分のサイトができました!(いえーい!) https://michan622.pythonanywhere.com 恐らくここから飛べると思います↑ 色々試している段階で、これからもぐちゃぐちゃして見える事も多々あると思いますがもし見てくださった方は、こちらも覗いて頂けると幸いです。 ではま

    • PARI/GPのお話(1)

      こんばんは。ゆみたろです。 下書きにPythonメモとCのメモを残しているんですが、一向にまとまらなくて、結局放置しては新しいメモを作り、また放置する…の繰り返しです。本当にメモと化しています。noteなんだってここは。 授業で作ったノートがどんどん増えていくんですよね。だからこうやってネット上にメモを残しておけばちょっとは少なくできるかなー…なんていう思いで残しています。あと、Pythonはほぼ自力みたいなものなので(教授はあんまり教えてくれないし)(自分で勉強しなさい

      • 気にならなかった事が突然嫌になる話

        こんばんは、みちゃんです。昨日からオンライン授業が始まったのに、初日は自習続きで本日は全休です。なのに明日は一限からなので早く寝なくてはなりません(泣) 二回目の記事からあまりポジティブなものでなくて、折角足を運んでくれた方には申し訳ないのですが。 題の通り、特に今まで気にしていなかった事が突然嫌になる経験ってありますか? わたしは結構あるんですよね。昨日は然程、いや、気にも留めなかったようなものが些細な事がきっかけで凄く嫌いなもの人ってしまったり。本人的には「嫌だ」と

        • 少しばかり、自己紹介

          わたしをご存じな方はお久しぶりです、はじめましての人ははじめまして。みちゃん こと ゆみたろです。 何してる人?ってよく聞かれたりするんですけど、あまり何もしていない人です。ふつうの大学生。因みに今年で三年生になりました。理系を専攻していて、今期はプログラミング系の講義を多くとっています。といってもプログラミングに関しては殆ど知識無いです。数学系のほうがメインです。 強いてこのアカウントとして自己紹介をするなら。SNSの活動としてはニコニコ動画で「踊ってみた」をメインに活

        noteから以降予定のサイトができあがりました。

        マガジン

        • PARI/GP
          1本