見出し画像

【やるべきことを先延ばしにしてしまう理由】もう後回しになんてしない…!

やるべきことが、やりたいことがあるのについつい何故か先延ばしにして、結局思い立ってから一週間も経ってた…なんて経験ありませんか?
私は毎回そんな感じです。笑

 【私の場合】
転職したいから転職の準備しよう!
副業したいから自分のブログきちんと完成させよう!
文章力つけたいからブログ書こう!

しかし、常に転職したいと頭の中で考えているのにもかかわらず、何故か家に帰るとこうなります。。。

PM18:00 とりあえず家着いたら速攻でシャワー!
PM18:30 お腹すいたぁぁご飯作ろう
PM19:00 韓ドラが平日の唯一の楽しみ。ごはんのお供に欠かせない。(だらだらとドラマ見ながら時間かけてごはん食べる)
PM19:30 うわ、やっべ洗濯機回さなきゃ!
PM20:00 洗濯物干さなきゃ。。(韓ドラ一話終わるまであと12分)
その後も可愛い猫ちゃんのYouTubeをだらだらと見続け。。

あれ?もう22:30
残業もなく定時きっかりに帰ってるのになぜだ。。。?????

大体いつもこんな感じです笑
とっても転職したいと思っているのにもかかわらず何故か先延ばしにしてしまう。。皆さんも必ず経験あるはず。

ダイエットは明日から
今日はもう眠いから明日やろう
今日は残業で遅かったから仕方がない などなど。。

人間は言い訳を考える天才ですよね。
やりたい理由よりやらない理由を考える方が楽だからです。

でも一生先延ばしにして後悔ばかりの人生なんていやですよね。。?

だからmiccoは考えました。どうすればいいかを。

【やりたいことを先延ばしにしないテクニックがこちら!!!!】

それはずばり取り掛かる最初の1%のハードルを限りなく下げることです。

【早く転職したい】わたしの場合なら
エントリーシート書く
毎日note更新する
毎日寝る前1時間本を読む

毎日本を読んで知識を蓄え、毎日文章力を鍛える訓練をして、転職の準備をする。これが私の理想です。が、これが先延ばしにしてしまう原因です。
何故ならハードルが高いから。

これを最初の1%のハードルを下げ、とっかかりやすくすればこうなります。
       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

転職サイトを開く
noteの更新画面を開く
寝る前に本を開いて最初の1ページだけ読む
会社の嫌なところリストを眺める

どうでしょうか??
開くだけ。見るだけ。ちょっと読むだけ。眺めるだけ。
これなら眠くても体調少しくらい悪くてもできそうな気がしませんか?

【ダイエットしたい人なら】
ごはんの前に10回だけスクワットする
テレビ観るときはソファじゃなくてバランスボールに乗って観る。

こんな感じで最初の1%のハードルを極限まで下げると必ず習慣化し、
もう先延ばしにはしないと思います。

私はいつもご飯をだべる時間がかかりすぎてたので、まずはごはんの時に
韓ドラだらだら観るのを辞めました。(1日30分と決めた。タイマーかける)
そして食べ終わったらすぐに皿洗いなどの家事をしていましたがこれを後回しに。


シャワーと夕飯を済ませたらまず先に
転職サイトを開く
noteの更新画面を開く
寝る前に本を開いて最初の1ページだけ読む
会社の嫌なところリストを眺める

これを心がけることによって家事を終えてから
”あぁもうこんな時間。眠いし今日は無理だ。。”
というようなことが減りました。


noteを更新できた日は達成感で幸福度が高まってる実感があるし、家事は何とでもなるので後回しです笑

ということで今回は以上です。
読んでくださった方ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?