見出し画像

「ちょっと足りない」が生む凄いパワー

2つの記憶が繋がり、自分の考え方を良くするエッセンスになるんじゃないかと思う事があったので書き残します。

大好きなお兄さん

1つ目は、子供の頃の話。
父の会社のイベントのキャンプに参加した時に出会ったお兄さんの事が大好きになりました。(恋とかそんなのではなく)

そのお兄さんは、私のことを子供扱いするわけでもなく、でも全力で向き合うわけでもなくw、かと言って邪険にもしない(先輩であった父の娘だからというのは大いにあったと思うけどw)、そんな風に接してくれました。
その受け入れてくれる部分と、歯がゆい部分がちょうど良くて、気付けば大好きになっていました。

お風呂でイライラ

2つ目は、お風呂場での自分の話。
なぜだか私は、お風呂場ではイライラカリカリしてしまいます。
もちろん楽しい空気にはなりません。
旦那さんと子供たちでお風呂に入っている時には、皆楽しそうにキャッキャしています。

自分なりに色んな事を試したり、意識を変えようとしてみているのですが、まだ奮闘中といったところ。
旦那さんに「子供たちに全部やらせようとするからじゃない?」と言われて、そうか、私は子供達にちゃんと自分の力で体や髪を洗えるようになってもらいたい!と思ってたんだという自分の願望に気付きました。
「自分がしんどくなるなら、全部やらせなくて良いと思う。そのうち出来るようになるんだし。」といった感じの事を言ってくれました。

ちなみにこれは、先日書いた「そうか!」のおかげ
https://note.com/micarp/n/n5fdb79d5b467

増幅効果

この2つの話から
「ちょっと足りない」は気持ちを増幅させる部分があるな!と気付きました。

中途半端でやめるとずっと気になってしまう事ってありますよね。早く次の話読みたい!とかCM明けが気になる!とか。

これ、ツァイガルニク効果と言うそう
https://swingroot.com/zeigarnik-effect/

1つ目の話で言うと、ちょっと足りない対応だからこそ、もっと遊びたい!→大好き!になった。好意が膨らんだパターン。
2つ目の話だと、ちゃんとやってくれる状況には、ちょっと足りてない。
もっとやって欲しい!→イライラ!不満が膨らんだパターン。

事実は1つ考え方は2つ

陽転思考の出番です。
・起きている事実は1つ考え方は2つ
(事実)お兄さんと関わった。
       ↓
(良感情)もっと遊ぼう!楽しい!
(悪感情)なんで遊んでくれないの?つまんない

(事実)子供達がお風呂で遊んでる。
       ↓
(良感情)楽しそうだね。泡もシャワーも楽しいよね。
(悪感情)ちゃちゃっと洗ってよ。
私はどっちの気持ちで過ごしたい?どっちを選ぶ?

…書いて気付いたけど、悪感情の方は相手を変えようとしてるね。ムリなのに。

陽転思考はこちら

良感情・悪感情はこちら

そんな簡単にいかない事もあるけれど

もしも、自分としては全力で向き合ってあげれなかったなぁという反省があったなら、お兄さんの事を思い出そう。
「ちょっと足りない」くらいが相手に良い事かも。と自分を許してみよう。

ちゃんとやってくれない!と感じてしまう自分の心は、ちょっと足りない部分が増幅されてるだけかもよ?と考えてみる。

だって、ちゃんと服脱いでお風呂場にいるやん?
この時点で「お風呂に入る」の7割は達成してるやん?
・・・めっちゃ足りてるやん?

実際には出来ている7割に目を向けよう。
目を向けれた自分を誉めて過ごしちゃおう。

自分にも相手にもOKだしてあげよう!

******************************

あなたの経験が誰かの役に立つかもしれません。
育ジのモヤモヤ・ウキウキお聞かせください。

参加無料・出入り自由のFacebookグループはこちらから↓

画像1

育児・育自コミュニティ「経験談プレゼント」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?