見出し画像

好みの感性

ご無沙汰しておりました( ˙꒳˙  )

なかなか記事を書く気になれず

昨年の12月には初めてのコロナになり、ワクチン未接種だったからか、後遺症的な症状に悩まされてもいて

結局、1ヶ月余り
2つの職場共、休職していました💦

待機期間が明けても、食料の買い出し以外は部屋に閉じこもっておりました。

色んな焦りや葛藤もありましたが

神様が「頑張ってきたんだから、少しゆっくりしたら?」と、ご褒美を貰ったと思う事にして

YouTubeや映画を観たり、好きな配信を観たりしていました。

あっ、
そういえば、念願のTikTokデビューも果たしました!もう少し動画を撮っていたらなあって後悔もしたけど、そちらの方も楽しんでいけたらなあと思います。

前置きが長くなってしまいましたね(>︿<。)

では、本題に、、

少し前になるんですが

ある"つぶやきサイト"にシンガーソングライターのUruさんが下記ツイートをしていました。 


「思い出作りという言葉にどこか寂しさを感じるのは、今があっという間に過ぎ去ってしまうという現実感や数年先の自分の為の蓄えとしてしか今を生きていない感じがするからなのだろうか 

思い出作りをしようと思うより、良い思い出が出来た、と後から思えた方が何かいいな 
何言ってるかわからないけど笑」 


このツイートって、とてもUruさんらしい。 


彼女の感性って独特で、それはご自身で書かれいる歌詞や小説、動画やイラストで遺憾なく発揮されいて、その"世界観"に我々ファンは魅了されています。


多分、その魅力的な歌は勿論ですが、彼女の感性に共鳴し感動して"同じ感覚の人を虜にしてしまう"

Uruさんのメジャーデビュー前のカバー曲でのコメント欄は「感動して泣いてしまいました」

そんな言葉で溢れています。

恥ずかしいかな、私もその1人です。

彼女の、その傍に寄り添ってくれる美しい歌声と相まって感動を引き寄せる。 


あなたなら、このツイートにどんなコメントをされますか? 

色んな解釈がある内容だと思いました。 
これに、どんなコメントを返すかで、その人の考え方や感性が分かる気がします。 



毎回ファンの皆さんは、Uruさんに出来るだけ強い印象が残る様な文言を考え抜き、競走する感覚。ライバル心丸出し。笑 


私は、こうリプライしました。 



『Uruさん (*´︶`)ノオツカレサマ♪ 

「思い出作り」 

今を精一杯生きた証が結果として 
思い出になる。 

そういう事ですよね? 
えっΣ(゚д゚;)違うって!!! 

後で、こっそり教えて下さいね♡♡♡』 



まっ、本心は最後の一行を彼女に読んで欲しかった。もしかして返事くれるのかもと妄想して、暫くドキドキしてました(◦ˉ ˘ ˉ◦)スキ 



何を言いたいのかと云うと 
ある人を好きになるって感性かなって。 

同じ匂いがする人といると居心地いいし落ち着くし、癒される。 

でも、人生において 
そんな人に出会うのって奇跡に近いかも💦 


で、質問です\( 'ω')/←唐突に 



あなたは「思い出作り」って言葉で何を思いますか? 




感性に近い人に会った時の"トキメキ"って最高! 

ここは文字だけの世界。
ここでの素敵な方との出会いにも感謝してます。
(-ω-人)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?