見出し画像

Mar.6.Sat【旧暦:1月23日】

今日は下弦の半月。残念ながら雲で見えなかった。

ライ麦パンと昨晩の残りサラダといつものコーヒーで朝食。美味。

8時から日本語の会。主催者はNYにいる。あちらは金曜日の18時ぐらい。オンラインが身近になってこんな事が当たり前にできる。何事にも良い側面を見出して軽やかな人生を送りたい。

日本語の会で「妙な」って言葉が気になって会が終わったあと調べてみた。日本語の沼にはまりつつある様な気がする。

昼食は、まだしぶとく残っていたフキノトウの天ぷらを餡かけにしていただく。しっかり和食のお昼ご飯に満足。特に5分つきになってご飯が滋養感が増し美味しくってありがたさを感じる。そして昨晩作ったプリンの試食。弱火で蒸せばすが入らないと書いてあったけれどそうでもなかった。カラメルももっとビターが良かったな。またリベンジしたくなる。

夕方の予定がなくなったから早めに夕食の準備を始める。豚肉と菜の花としめじのソース炒めに白菜と人参の酢の物。それと早く食べきらなきゃいけない生わかめをネギとシンプルな中華スープにする。昨日作ったワイン煮も添えて。今日もいい献立。

予約してた図書館の本が一気にやってきた。二冊はこの後に予約が入っているから2週間で読まなきゃ。早速、布団に潜って読み始める。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?