見出し画像

新入社員よ、就業中にママに電話しないで

年末調整の時期ですね

新入社員の子が申請方法が分からないとのことで、
グループリーダーが社内申請の方法を教えていました

(新入社員)さん、生命保険入っている?
入っているならば、申請してねとグループリーダーが言うと、
いきなりライン電話をし出す新入社員

📞「あっ、ママ〜?〇〇(新入社員の名前)って保険入ってるっけ?
パパに聞いた方がいい?
え?会社でいま申請してって言われててさ〜、入ってない?」

あっ、ママに電話してるんだ
大きい声で、オフィスの中で
すごく恥ずかしい

指摘すると情緒が不安定になるので、
みんな聞いていたけれど、誰も何も言わない

せめて、教えてもらっているリーダーに
電話していいですか?って聞こうよ
電話するなら、
会議室に入るか、オフィスの外に出るかしようよ

感覚が多分違うんだろうな
わたしは一度、新入社員の子に注意をして、大泣きをされているので、もう助言はしない

こういう後輩を見ていると、
女性管理職をやってみない?って聞かれた時に
無理だな〜って思うんだよなあ
イマドキの子をマネジメントができる気がしない


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,014件

最後まで読んでいただきありがとうございます! よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!