初めての家庭菜園記録①

100均グッズを駆使しながらなるべく省スペースやっていきます。
虫や病気が嫌なので室内の窓際で栽培してます。

ラディッシュ、レタスミックス
種まきから半日の様子
(既に少し発芽している)

発芽率は80%程なので発芽したものを土に植えつけようと考えていました。
湿らせたキッチンペーパーで発芽待ちです。

1日目
色々調べてみたら間引きをする必要があるのを知ったので追加で発芽待ち。
発芽したものをDAISOのペーパーセルトレイにDAISOの野菜用の土を入れて移しました。
2日目
突然芽が出た。
3日目
やりました。

現在栽培中のもの

無事だったラディッシュ達

種まきから4日目の様子
どの葉がどれだかよくわかりませんが間引きができてちょうどいいや。

レタスミックス バジル パセリ

種まき0日目

スポンジに切れ込みを入れて軽くホールドさせています。これなら落ちても無くならないかな?
スポンジの子達は水耕栽培の予定です。ある程度大きくなったらペットボトルに移そうと思ってます。

100均で買ったセルトレイはラディッシュにぴったりな予感がするのでラディッシュ専用スペースになるかも。落ちないようにどうにかしないとなぁ。

#家庭菜園
#ラディッシュ
#ミックスレタス
#パセリ
#バジル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?