見出し画像

【翌朝スッキリ♪】今すぐ取り入れてほしい! 寝る前の習慣3選!

最近子どもの睡眠時間が短く、
夜中きっちり3時間ごとに起きているので寝不足です(-_-;)

さて今日は、朝スッキリ起きられるための
【今すぐ取り入れてほしい 寝る前の習慣】 を3つ書きたいと思います!

この習慣を取り入れて、ぜひ一緒に朝の目覚めスッキリ♪を目指しましょう~

☆今すぐ取り入れてほしい!寝る前の習慣 3選!

①スマホを見ない

これはよく言われることですが、寝る前のブルーライトは眠気を妨げてしまうので、
就寝前にスマホを触るのは控えましょう!

ちなみに昨日、【世界一受けたい授業】の中で睡眠の質改善策として紹介されていましたが、アラームの設定は寝る直前ではなく、帰宅後すぐに行うと良いそうです(*^^*)

寝る直前に設定することで、「何時間後に起きないと」「あと何時間しか寝られない」と考えてしまうので睡眠の質を下げてしまうそう。
寝る直前のスマホ操作も避けられるので、さっそく取り入れてみたいですね。


②画面をスクロールしない

今これを読んでいるあなた、
画面をスクロールしましたね?(笑)

個人的にTwitterやインスタが特に当てはまりますが、ひとつの記事を読むと、ついつい画面をスクロールして、次から次へと読み続けてしまう。。。
やめられない、止まらない。。

私はやってませんが、TikTokとかも次から次へと流れ続けるので、ず~っと見てしまうんですよね~(^_^;)

目も疲れるし、ダラダラと時間も過ぎてしまうので、これも意識して控えましよう!


③記事を最後まで読まない


…なんちゃって(^_^;)(笑)

途中で離れず、ここまで読んでいただけて嬉しいです^^ ​


これを書いている私も、寝る前にPCをポチポチしてしまっている証拠です^^;
さっさとやめて、早く寝よう。

皆さんも早く寝て、明日スッキリ気持ちよく目覚めましょう!✨

そして明日も良い1日になりますように!

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました(笑)


この記事で興味を持って頂けたら、ぜひスキやフォローしてもらえると嬉しいです♪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

よろしければサポートお願いします! 頂いたサポートは、活動費などに使わせて頂きます!