hitomi@webデザイン勉強中

webデザイン勉強中です/webを仕事にしたい/お花が好き/CF15/日々の積み上げ記録

hitomi@webデザイン勉強中

webデザイン勉強中です/webを仕事にしたい/お花が好き/CF15/日々の積み上げ記録

最近の記事

バナー制作課題とフィードバック

schoolの課題でバナーを作りました。 1、お題はこんな感じです↓ ●クライアント 土小鹿野旅館様 ●土小鹿野旅館様の特徴 ・天然温泉が湧き出ていて、旅館のお風呂は全て温泉 ・温泉の泉質は疲労回復や冷え性改善に良い ・海の近くにあり、毎日、朝に仕入れる新鮮な魚介を使った海鮮料理が自慢 ・海が眺められる露天風呂がある ・田舎で静かな立地 ・大阪市内から車や電車で片道2時間程度 ・1泊¥12,800〜 ・民宿のようなところではなく、こぎれいな和風の旅館 ●ターゲットとする

    • Photoshopでキラキラドットと金属みたいな文字

      バナートレースをするつもりはなかったのですが、お花が咲いてしまったのでこれは何か投稿しなくては!となり、どちらがメインなのかわからない感じになっています。 今回は前回できなかった背景のドットのキラキラと、金属みたいな文字に挑戦しましたが、結果どちらもうまくできていません!!課題となりました。。 所要時間 2時間20分😵 フォント ・源暎ゴシックN Regular ・コーポレート・ロゴB ・Futura Medium 感想 ささっとできるかと思ったらまたこんなにかかってしま

      • Photoshop角が4つの星の作り方

        バナートレース14 photoshopでななめのストライプはどうやって作るんだろうと思って選んだバナーだけど、単純な角4つの星の作り方に悩んでしまいました。 所要時間 2時間 フォント ・コーポレート・ロゴB ・源暎ゴシックN Bold ・源暎ゴシックN Regular 感想 今回のバナーは文字が全部横並び。でも背景にななめストライプと、三角のガーランドが2つななめから入ってきているので動きのある構図になっている。メインを青でまとめて赤と少し黄色でメリハリがある。 1.

        • Photoshopで放射状(サンバースト)の作り方

          バナートレース13 タイトルの画像のお花は私の家にあるレヨン ドゥ ソレイユという黄色のバラです。夏の終わりに買って、秋に枯れて葉っぱが全部なくなったけど、復活して去年の末から蕾をつけました。枯らしてしまうことが多いのですが今回は良い感じです。こんな寒いのに咲いてくれるなんて!と楽しみに待っています。しかしなかなか咲きません。。。 放射線状のバナーは一度作ったことがあるのに、またてこずってしまいました。毎回全く同じ状況ではないのでやっぱり数をこなさないと素早く作業はできない

        バナー制作課題とフィードバック

          イラストレーターで文字変形

          バナートレース12。 バナーは練習のためにフォトショップで作っていたけど、文字はIllustratorの方が良いのではと思いIllustratorで作りました。 Illustratorもわからないことがたくさん!今回文字の変形を覚えたので書きとめておきます。 所要時間 2時間45分 感想 ・Illustratorでの文字の変形を学びました。 ・いつも思うことですがバナーはサイズが小さいのに細かいところまでしっかり作られています。 ・色数少なくメリハリがしっかりついてる。 フ

          イラストレーターで文字変形

          バナートレース11

          バナートレース11。 学校始まる前にしてモチベーションが下がってしまい、久しぶりのバナートレース。フォトショップの練習がメインになってしまっているバナートレースです。 所要時間 3時間(かかりすぎ!!) 時間がかかったポイント 1.画像探し 鮮やかな色をつける工夫はしたが、色味が少し違う。雲を足した方がいいなと思いながらできず。 2.漫画に出てくるような集中線をかきたかったがなかなかうまく出来なかった。最後まで思ったようにならなかったので課題。 3.文字を斜めにするとなんだ

          37歳、未経験webの勉強をはじめました。

          PCを使う仕事で、どこにいても働けるようになりたくて勉強することを決めました。 12月に体験が2回あり、本格的には1月9日からスクールがはじまります。(全4ヶ月) 気がつけば同じクラスの子はみんな私より10コ以上も下!!もしかしたら先生よりも誰よりも最年長かも。。。 20代は会社が育ててくれるが、私にはもうそんな時間はない! https://mynavi-creator.jp/sp/blog/article/age-limit-of-web-designer もし就

          37歳、未経験webの勉強をはじめました。