マガジンのカバー画像

どちらかというと文系寄り

24
そろそろジャンルごとに分けないと、フォロアーさんが困りますよね。 いまごろになってしまい、すみません。
運営しているクリエイター

#哲学

世阿弥『風姿花伝』を読むための予備知識

の予備知識 編。 伝書一覧 Wikipedia.jp による「世阿弥の伝書一覧」でも分かるけれど、情報…

叱られなくなった大人のための世阿弥『風姿花伝』~スランプ克服法、フロー体験など、…

世阿弥『風姿花伝』には有名な言葉がいくつもあります。 『風姿花伝』は、それに留まらず、下…

学びと上達に関しての基本文献。ビジネス本よりも、ちょっとだけ本格的。

鈴木宏昭先生の本を読みました。 鈴木宏昭『私たちはどう学んでいるのか: 創発から見る認知の…

天才の教科書パスカル『パンセ』、あなたも読みますか?

「正義は議論の種になるが、力は非常にはっきりしている。そのため人は正義に力を与えることが…

哲学、現代思想(構造主義)を動画でイッキ見する。YouTubeにあった社会学名講義まとめ

この記事についてYouTubeチャンネル『アーカイブ社会学講義』さんが、「社会学」のオンライン…

動画内容インデックス-社会学:アーカイブ/コミュニケーション論/メディア史 編

この記事についてわたしは動画の作成者と面識がありません。 個人的なまとめとして作成してし…

動画内容インデックス-社会学基礎講義

この記事についてわたしは動画の作成者と面識がありません。 個人的なまとめとして作成してします。 アップロードされている全ての動画のインデックスを作る予定はありません。予めご了承ください。 アップ主である先生、問題がありましたら、ご連絡ください。 動画リンクについて タイトル YouTubeのプレイリストトップへ飛びます。 時間表示部 YouTube動画の該当時間にスキップします。 本などのリンク アマゾン内の該当本ページへ飛びます。 社会学基礎講義社会学基礎講

『シリーズ 中学生からの大学講義』一覧。結局、学校での学びは役に立たない?

ちくまプリマー新書『中学生からの大学講義』シリーズは、名だたる論客が、メディアでは言って…