『2軸』で考えると色々と良いのでは…

こんにちは。

以前働いている中でふと思いついたことがありました。
それが『2軸で考える』ことです。状況によっては『3軸というのもありだ』ということです。

思いついた時にGoogleで調べてみたんです。
そうすると、ビジネスの思考の一つに『2軸思考』というのはあるようで『マトリクス型』『4象限型』『グラフ型』言ったビジネスに役立つ内容が出てきました。

ビジネスの思考の整理にはとても役立つ内容ですが、私の考えた『2軸』は簡単に教育に使えるようコミュニュケーションの一つの考え方として思いついたことです。なのでビジネス的な難しそうな話ではありません(笑)
もしかしたら、みなさんからしたら「当たり前じゃん」と思うことかもしれません。

内容としては、シンプルで。話を伝える時や関わり方を考える時に
『”相手”と”自分”』の2軸で考えて話すことです。
そうして考えるとより”伝わりやすくなる”のではないかと考えたのです。

何かを願いする時はもちろんですが、
一緒に決め事を決めている時
もしくは取引先やお客様に対しても使えると思っています。

意見がぶつかった時などには『”自分”、”相手”、”その他の人”』といった『3軸』で考えるのも今の自分達を客観視できる方法じゃないかなと思ったりもしてます。

『自分はこんな考え方だけど、相手はこんな考え方だよな…』
『もしかしたら2人の考え意外に客観的な意見や一般論とかもあるのでは…』
とセットで考えることで常に『頭が整理した状態で話すことができる』と思っています。そうこう、考えているうちに最終思ったが、


結局は『相手の立場に立って考えて行動する』


それに尽きるな…
と再認識したのでした。
本当に大切ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?