見出し画像

ゴールデンウイーク中日(猫の日)

ゴールデンウイークをいかがお過ごしでしょうか。
私的には用事があり今日の仕事を休んだので、ちょうど昨日あたりが中日なかびのような感じでした。

特別なことがあるわけではなく普通に家にいて普通の生活をする普通の休日でした。
そんな日がいいなと思います。
子どもが小さかったり、両親が年老いてしまったりすればそれはかなわず、表現に語弊はありますが「犠牲」なることをいられて、そんな普通の日は無くなってしまいます。

ただ、この時期だけなのかも知れません。そのうち今度は自身の健康の問題や家内の健康の問題など、きっと時間をそういうことに使う日が来るんだと思っています。
だから、今を頑張ろうとは思いませんが、しっかり享受きょうじゅしたいと考えるようになってきました。

17歳の我が家のブウニャンの寝床が最近私のベッドの足元に変わりました。今までともに生活してきた猫たちの個性は様々でした。決めた寝床をずっと死守する奴もいましたが、どうもブームを持った猫が多いようです。
私の部屋は冬でも窓を開けていることが多いです。
当然外気が流れ込み外の匂いがし、外の空気を感じることが出来ます。
そんなのがいいのかも知れません。

ただ困るのは、足元に床からサッと上がり込めばそれですぐに寝床に到着できるのに、私の顔の横から上がり込み私の顔の匂いを嗅いで一舐めし、肩口から私の身体に上がり胸、腹と歩いて寝床に向かいます。
たぶん彼女の私に対する愛情表現なのだろうと思っています。
困ると言っても毎回それで起こされるわけではなく寝たままの方が多いです。(たぶん、、)

父が他界し10年間大阪の家猫となり幸せに生きて来てくれたことと信じています。
年齢なりの不健康もあり、病院通いは続きますが最後のその日までともに生活したいと思っています。

昨晩はスパゲティでした。
完熟のトマトがスーパーでディスカウントされており、淡路島の新玉ねぎ、豚はミンチではなく安いブロックを自分でミンチしました。
肉厚のピーマンは種まで食べます。
水分を飛ばしたトマトは甘くなり美味しかったです。

あとはワインでもあればよかったんでしょうが、最近どうしても飲まねばならない体質から変わりつつあるようです。
決して健康を害しているわけではなく健康そのものです。

明日は合気道の演武会があります。
あと何度自分の演武をする機会があるのかなと思います。
大事に自分の時間を使ってきたいと思います。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,193件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?