平均年齢70歳の、男の料理サークルの講師をしています④
料理講座第2回目
・だしかけうどん
・納豆ドレッシングサラダ
今まで教わったことがない「料理」というものをせっかく学びに来ているのだから、何かちゃんと体にいいこと学んでほしいな。
ということでレシピに「まごわやさしい」と下記を記載してみました。
【基本的な調味料の選び方】
油 菜種、コーン、米、えごまなど・・・
サラダや揚げ物など用途に違いがある。できれば圧搾を
塩 海塩(純粋、混合)、岩塩、
自然塩が美味しい。アジシオは化学調味料入ってる
砂糖(甘味)白砂糖、きび砂糖、てんさい糖、黒砂糖、はちみつ・・
精製されてない方がミネラルなどが残っている
醤油 うすくち醤油、濃い口醤油、だし醤油
いろいろな製法がある。なるべくシンプルな原材料のものを。
味噌 米味噌、麦味噌、仙台味噌、信州味噌、八丁味噌・・
お味噌汁は出汁を引いて味噌は控えめに
みりん みりんとみりん風調味料
みりんは煮崩れを防ぐ
酢 米酢、穀物酢、アップルビネガー、バルサミコ酢・・・
1日大さじ2杯で血圧が少し下がる
ちゃんとした調味料を使えば美味しくなるから余計な手間や余計な調味料は必要なくなります。
シンプルな料理レシピを提案していますが出汁を引くなど大切なことは手を抜きません。
しかし、
おじさまたちが分かりそうな事をピックアップして説明を始めましたが
あまり興味なさそう。。。
なのでざっくり話して料理を始めました。
「納豆ドレッシングのわかめサラダ」
材料
(納豆ドレッシング)ひきわり納豆1パック、ねりごま小さじ1、醤油大さじ1、酢大さじ1、砂糖 少々、ごま油小さじ半分
トマト、わかめ、レタス、きゅうり、おくら、など
「だしかけうどん」
材料2人分
(だし)きゅうり半分、茄子半分、みょうが1本、青ネギ1本、とろろ昆布少々、しそ2枚、うどん2玉
調味料 だし汁1カップ、醤油大さじ2、みりん大さじ1
作り方
1、 だしを作る。材料のとろろ昆布以外を全部細かく刻む。ボウルなどに合わせてとろろ昆布をちぎっていれる。
2、 みりんは煮立たせるか電子レンジにかけてアルコールをとばし、だし汁と醤油を合わせてつゆを作っておく。
3、 うどんを茹でてザルにあけ、水で冷やす。
4、 器に2を盛り、1を載せ、調味料をかける。
納豆サラダ、わかめは塩蔵を使い、納豆ドレッシングは混ぜてかけるだけ。納豆は酢を加えると食べやすくなると思う。
だしはとにかく手で刻むのがおいしいコツ。
フードプロセッサーでは美味しくないので手間はかかりますがコツコツ刻むのが良いのです。
なんてレクチャーしながら作って頂きましたが、
気がついたらおじさま達、へとへと。。。
そりゃそうですね、そもそも包丁なんて持ってなかったのだから。
帰り道、ちょっとかわいそうなことをしちゃったかな、と反省。
おじさまたちの実力は、
料理が好きで普段から作っている人が2〜3人。
言われたらやるけど滅多に台所には立たない、というのが大半。
まったくゼロからのスタートが数名。
ゼロスタートの方にピッタリくっついて包丁の持ち方と置き方からお伝えしました。
私も疲れた。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?