コンペの行方

昨年末に応募したパッケージデザインのコンペディションの結果が出ました。

大学の課題がめちゃめちゃ忙しい中、ピンときたコンペがあって、いつのまにか応募していたんですね 笑

応募締切当日くらいに届くギリギリっぷりです。(これが不思議なことになんとかやり切っちゃうんですね…)

結構自分のなかでは良いものが出来たので、正直ワクワクして結果を待っていました。

そして、今日。

結果が出ました。



「落選」

ん〜っ!しゃーない!

これは既存の企業商品のパッケージをコンペ形式で募集するというコンペでした。

デザインは然り、一方で制作コストといった面もかなり重要視されるかと思います。(重要というか必須ですね)

形状からデザインができるのですが、入賞した方の作品は、デザインは然り、構造もシンプルでした。

市場に出るということは、様々な角度からそのデザインを精査していかないといけないのだと気付きました。(世で働くデザイナーの方々にとっては承知のことなのでしょうが…😂)

また、そういったものをしがらみではなく、それを生かすくらいのデザインが「デザイン」なのかなと考えたり。

とりあえず、まだまだ勉強不足だなぁと。

でも、応募しなかったら気付けなかったことでしょうから…これを経てまたレベルアップしたと考えましょう👶


#美大生 #美大 #グラフィックデザイナー #グラフィックデザイン #コンペ #コンペディション

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?