あんこ

美大生やってます. デザインとか.

あんこ

美大生やってます. デザインとか.

最近の記事

就活ってなんなん?

21卒の美大在籍のコロナ就活生です。 美大でデザインを学んでいます。 これは就活生の愚痴を書き連ねただけなので 途中不快に思ったら、 その場でページをそっと閉じることをお勧めします。笑 最近思うこと。 それは 就活ってなんなん? なんで今までこのシステム続いてきたん?あ?( ˘ω˘ ) です。 ごめんなさい。 私が内定もらえてないからです、多分。 おそらく内定をもらえてたら、 こんなことは考えてないでしょう。苦笑 私は現在、 デザイナー志望で就職活動をしてい

    • モヤモヤ

      みんな制作してて偉いな〜。 私はこの春休み、 とことんぐーたらしています。 予定がない日(週4日は予定ない)は9時や10時に起きるのもふつーです。 アマゾンプライム、録画したドラマ、漫画、、、多分学生生活を終えたらこんな至福の時間は無いんじゃないか…そのくらい自由に生きています(笑) 話は変わりますが最近、 あることでモヤモヤしています。 一応制作しなきゃみたいなことは頭には あります。 んで、 よし、制作しよ〜っとってなったら、 とりあえず Mac開いて

      • コンペの行方

        昨年末に応募したパッケージデザインのコンペディションの結果が出ました。 大学の課題がめちゃめちゃ忙しい中、ピンときたコンペがあって、いつのまにか応募していたんですね 笑 応募締切当日くらいに届くギリギリっぷりです。(これが不思議なことになんとかやり切っちゃうんですね…) 結構自分のなかでは良いものが出来たので、正直ワクワクして結果を待っていました。 そして、今日。 結果が出ました。 「落選」 ん〜っ!しゃーない! これは既存の企業商品のパッケージをコンペ形式

        • 悩める美大生

          今日は、大手広告代理店を経て独立し、デザイン事務所を立ち上げたデザイナーの方とお話しする機会がありました。 デザイン業界の色々なことが聞けて、とても勉強になりました。 最近はデジタルの発達と共に広告媒体等が変化しています。webをはじめ、電車内、街中も電子掲示板等に移行しつつあります。 そのため、デザイナーが求められるモノも変わってきていると学生ながらに感じます。 私はポスターやパッケージデザイン、いわゆるグラフィックデザインの仕事をしたいと考えています。 しかしデ

        就活ってなんなん?