見出し画像

最近活字を読んでいない

最近は朝から晩までバタバタしているので新聞すら読めていない。

正直、地元の新聞の政治欄は極端過ぎて情報が偏るので読まないようにしているが、地元欄くらいは読むようにしている。
が、その時間すら無くなっている。

参考書とかは読んでいるが、あれは活字というより教科書だからこのくくりには入れておりません。

とはいえ、小説とか読む気になっていないのは心に余裕が無いのかな?

マンガなら気軽に読んでるけど、活字となると何か構えてしまう。

ただ、自分の好きな作品の続刊など出た場合は読むんだから、なんでしょね?


「積み本」

買ったけど読めていない本って実は少なからずあるんだけど、心がそれを欲するタイミングってあると思うのよね。
上記の本は多分すぐに読むと思うけど、実際に読めていない本からのプレッシャーが半端ない(と思っている)。

買うたんなら早よぅ読めやっ!てプレッシャーね

うん、やっぱり心に余裕があるときでないと活字が入ってこないから、なんかのバロメーターみたいだな。

テレビ番組見てる時間はあるのになw

今後も様々なコト・モノについて多角的に見ていきたいと思います。サポート頂けた場合、それらのネタの足しにさせていただきたいと思います。