見出し画像

時代遅れの「地球の歩き方」

先日、とあるサイトで「地球の歩き方」を注文しておいた。
偶然にも注文が通ったので良かったが、先日ネットにて「初版1万部が予約分で完売した」とのニュースが駆け巡った。

良かった!ちゃんとチェックしてたから注文できたw

画像1

「地球の歩き方x水曜どうでしょう」97年度版
ヨーロッパ21ヵ国完全制覇の旅
永久愛蔵版(上巻)

地球の歩き方と水曜どうでしょうがコラボした内容となっていて、番組で訪れた1997年当時、シェンゲン協定下のヨーロッパ各国をレンタカーで巡る旅をガイドブック化したものである。

フランス・パリの凱旋門からスタートし、ドーバーを渡りイギリスへ。
その後はフランスに戻りベルギーへ。さらにドイツ→オーストリア→リヒテンシュタイン→スイス→イタリア→フランス→モナコ→フランス→スペイン→アンドラ→フランス。
この旅程を1週間レンタカーで周るんです。

番組の企画なんだけど、この「ヨーロッパ」企画は都合3回もやってるんですよね。

いつか、この本をもってこの旅程をめぐってみたいものだ。
番組を見ながら本を読みつつGoogleマップを使いながら見るのも一興。


今後も様々なコト・モノについて多角的に見ていきたいと思います。サポート頂けた場合、それらのネタの足しにさせていただきたいと思います。