見出し画像

デジタル庁も配布!無料・商用利用可のシルエット・アイコン配布サイト7選

項目を視覚的に分かりやすく表示するために使いたいアイコン素材。

以前の記事では、スライドを作成する際に使える、PowerPoint内の無料のアイコン素材についてご紹介しました。

今回は、PowerPoint内の素材だけでは見つからなかったアイコン素材を入手できる、商用利用可・無料のアイコン素材をダウンロードできるサイトをまとめました!

(ご利用の際は、各サイトの利用規約をよく読んでからご使用ください)


1. icooon-mono|6,000点以上の素材から好きな色でダウンロード

保存可能形式|PNG・JPG・SNG・Ai・EPS
特徴|サイトの中で色を変更したうえで保存できる。複数の画像を選んで、一括保存もできる。6000点以上のさまざまなジャンルの画像から選べる。

2. SILHOUETTE ILLUST|10,000点以上の豊富な素材

保存可能形式|Ai・JPEG・JPG
特徴|10,000点以上の、さまざまなカテゴリの画像のなかから、素材を探すことができるので、ほしい素材が見つかる可能性が高い。

3. SILHOUETTE DESIGN|人物素材が豊富

保存可能形式|JPG・PNG・SVG・Ai
特徴|より写実的なデザインの人物素材を含む、様々な素材が豊富。

4. Icon-rainbow|ビジネスやWEBで使いやすい

保存可能形式|PNG・JPG・SVG・Ai・EPS
特徴|ビジネスやWEB・UIデザインで使いやすい素材が豊富。色を選んでからダウンロードすることもできる。

5. Google Fonts|UI/UXデザインに使いやすい素材

保存可能形式|SVG・PNG
特徴|素材の大きさや線の太さ、色を変更してからダウンロードできる。UI/UXデザインに使いやすい素材が豊富。

6. HUMAN PICTOGRAM 2.0|個性的なピクトグラムが豊富

保存可能形式|Ai・JPG・PNG
特徴|個性的なポーズをした、ヒトのピクトグラムが豊富。アタッチメントの帽子やヒゲをつかって、ピクトグラムをカスタマイズすることも可能。

7. デジタル庁|行政で使われるアイコンを商用利用可能

保存可能形式|PNG・SNG
特徴|デジタル庁が行政機関で統一して使用するために作成したアイコンを、商用利用可能なかたちで公開している。
「塗りのアイコンと線のアイコンを混合しない」「装飾目的での色分けはしない」などを示した、分かりやすい使用ガイドラインが添付されている。

まとめ

迷ったときは「とりあえず全部のサイトで検索してみて、最もよいものをみつける」というのもよいと思います!

ただ、1つの資料やデザインに、さまざまなサイトから持ってきたアイコンを使うと、統一感がなくなってしまうことがあるので、注意が必要です!

無料の素材を配布しているサイトだけでも、これだけさまざまな特徴がありますので、ぜひご自身の分野に合わせて、お気に入りのサイトを見つけてみてください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?