マガジンのカバー画像

マネーフォワード・デザイン

407
マネーフォワード所属デザイナーの共同マガジンです。各プロダクトのデザインプロセスや、全社横断のデザイン組織の取り組みについて発信します。デザイナー募集中! ▶応募はこちらから:…
運営しているクリエイター

#マネーフォワード

Funにまなぶ、OOUIのススメ。

こんにちは!マネーフォワードでデザイナーをしているひびきです。 今回はHRデザイン部で実施した「OOUIを復習する取り組み」について対談形式で振り返ってみたいと思います✏️ HRデザイン部についてもっと知りたい方はこちら👇 こんな人に読んでもらいたい!👉 これからOOUIを学習しようと思っている方 OOUIを復習しようと思っている方 登場人物🗣️ HRデザイン部プロダクトデザイナーのゆず、りな、ひびきの3名でお送りいたします🌱 学習教材📚 今回は、オブジェクト

root×マネーフォワードの共創デザイナー交流会レポート

こんにちは。UXデザイナーのayaneです。 私が所属するマネーフォワード エックスカンパニーでは、あまり知られていないかもしれませんが、自社サービスだけでなくクライアントと共創して新たな価値を生み出す共創事業をしています。 今回は、そんな共創事業をやっているrootとマネーフォワードのデザイナー交流会の様子をレポートします! 共創事業に関わっている方、rootやMFの共創デザイナーに興味がある方、クライアントとデザイナーの関わり方を知りたい方におすすめの内容になっていま

24新卒デザイナー4人が熱く語る!新卒デザイナー研修の学び

はじめに皆さん、こんにちは!マネーフォワード24新卒デザイナーです。春の風に乗って5月初旬に24卒デザイナー研修が無事終わりました! 🎉 この記事では、新卒メンバー4人が研修中に直面した課題と、そこから得た気づき・学びについて熱く語ります。私たちの体験談が、これからマネーフォワードの26・27新卒にエントリーを検討されている方にとって、何かの参考になれば嬉しいです🌸 24新卒メンバーはこの4人。 研修の概要概要 研修では自社アプリである、マネーフォワード MEの予算

生成AIの組織導入の失敗と改善策 〜見えづらい未来への挑戦と歩み方〜

みなさん、こんにちは。マネーフォワード BXデザイン部でコミュニケーションデザイナーをしているosamuです。 今や当たり前になりつつある「生成AI(Generative AI)」の活用。 みなさんの組織では、どのように業務に取り入れていますか? 今回は、マネーフォワードのBXデザイン部が生成AIの組織導入を試みたら失敗し、その後どう改善したのか、というお話をしようと思います。 「これから組織で生成AIに取り組もうとしている」、もしくは「組織での導入に行き詰まった」とい

【イベントレポート】ナレッジ共有の仕組みづくりの失敗と学びを語ろう

こんにちは、マネーフォワードエックスカンパニーに所属するデザイナーの櫻井です。 突然ですが、皆さんは日頃得られた知見やナレッジを、どのようにチーム内で共有しているでしょうか? マネーフォワードエックスのデザイナーはナレッジの蓄積と共有を日常的に行うため、さまざまな工夫を行なっています。 一方で、全ての取り組みをうまく運用出来ているわけではなく、失敗やつまづきも経験しています。 そんな経験や学びを共有するため、「ナレッジ共有の仕組みづくりの失敗と学びを語ろう」というテーマで

課題の本質に向き合う デザインリサーチ型インターンシップ

自己紹介こんにちは、マネーフォワードで組織デザイナーをしている、なおちんです。 組織デザイナーって何?と思われた方もいらっしゃると思うので、どんな業務をしているか簡単にご説明します。 私が所属しているDesign Ops部は、デザイナー専門の人事部のような役割を担っており、社内のデザイナーの成長支援、エンゲージメント、採用広報を主な役割としています。 私は、成長支援の領域を担当しており、今はデザイナー向けの研修企画がメインの業務になっています。 今日は2023年に私がメンタ

密着!マネフォのコミュニケーションデザイナーの1日

皆さんこんにちは、マネーフォワードでBXデザイン部の部長をしているharayumiです。 突然ですが、採用候補者さまや他社さまのデザイナーによく聞かれる質問No.1と言えばコレ。 「マネフォのコミュニケーションデザイナーって普段どんな仕事してるんですか?」 コミュニケーションデザイナーというロールの特性上、デザインする媒体のスコープが広いこともあって、仕事内容は会社によっても少しずつ違いがあったりするようです。 そこで今日は、マネーフォワードのコミュニケーションデザイ

Adobe FireflyにトライしたBXデザイン部

カバー画像は、筆者がAdobe FireflyをイメージしてAdobe Fireflyで生成した画像です。 はじめにみなさん、こんにちは。マネーフォワード BXデザイン部でコミュニケーションデザイナーをしているosamuです。 今回は、マネーフォワードのBXデザイン部が生成AI(今回はAdobe Firefly)について、BX勉強会※で学んだことのご紹介です。(この記事の内容は、2023年10月19日時点のものです) ※BX勉強会の詳細については、こちらの記事をご覧くださ

BXデザイン部が「動画制作」を学んでみた

はじめにみなさん、こんにちは。マネーフォワード BXデザイン部でコミュニケーションデザイナーをしているosamuです。 BXデザイン部ではBX勉強会(月1回)を開催し、もりもりレベルアップを図っています。(BX勉強会の目的などについては、下記の記事をご覧ください) 今回は、その開催内容の1つ「動画編集(Adobe Premiere Pro)の基本操作」をテーマに開催した内容についてご紹介しようと思います。 動画制作についてご興味のある方にとって「入り口へのガイド」になる

成長するチームの秘訣!BXデザイン部ツキイチ勉強会はじめました

皆さんこんにちは、マネーフォワードでBXデザイン部の部長をしているharayumiです。 BXデザイン部では、2023年秋より「BX勉強会」という取り組みを発足しました。 今日は会を始めた理由と開催内容をご紹介します! 「BX勉強会」とは?BXデザイン部のメンバーが月に一度、皆で同じテーマについて勉強する会です。 ブランディングやコミュニケーションデザインに限らずにテーマを設定。 各回ごとにメンバーが講師 or ファシリテーションを行い、ワイワイ学び合います。 なぜ勉強

マネーフォワードの原点に立ち返る〜アクセシビリティステートメントに込めた想い〜

マネーフォワードは本日、「アクセシビリティステートメント」を公開しました。 ※ステートメントの全文は、こちらをご覧ください。 今年4月から、改正障害者差別解消法が施行されます。この法改正では、障害のある人もない人も共に暮らせる社会を目指し、民間事業者にも合理的配慮の提供が義務付けられます。 マネーフォワードは、Visionとして掲げる『すべての人の、「お金のプラットフォーム」になる。』ことを目指してサービスの開発に取り組んできました。なぜ、このタイミングでアクセシビリティ

BtoBイベントのビジュアル制作の舞台裏

こんにちは!2023年秋にマネーフォワードにジョインしたチャッキーです。 ブランディングやコミュニケーションデザイン領域を担当しています。 会社にもすっかり慣れてきた頃で、そろそろnoteを書いてみよう…と思い、 2023年末に担当した、マネーフォワード クラウド連結会計「リリース1周年記念イベント」のメインビジュアルや会場造作の制作過程について綴ってみました。 マネーフォワード クラウド連結会計「リリース1周年記念イベント」とは マネーフォワード クラウド連結会計「リ

生成AIの活用アイデアを展開しやすくするためのUXパターンを作るワークショップ

こんにちは、マネーフォワードエックスカンパニーでサービスデザイン・UXデザインをしているSoheiです! 生成AIの活用について絶賛勉強中ですが、生成AIはできることが多く、様々な活用方法があるからこそ、自分たちが企画側として価値あるものに落とし込むのって難しいですよね…。 そこで、生成AIを活用したサービスを企画しやすくするためにさっさーさんと一緒にUXパターンを作り始めました(UXパターンの定義については後述します)。 「ユーザー目線で生成AIを活用した検討方法が難

半期総会のクリエイティブに込めた想い

マネーフォワードグループでは、半期に一度、グループ会社から海外拠点まで含む全メンバー参加の総会「Soukai All-Hands」を行っています。 今回は、2023年12月に行われた Soukai All-Hands のクリエイティブについて、チーム全員でnoteを書きました! デザイナー6名に加え、PJリーダーにビジネスメンバーの細田さん、金子さんにも入っていただき、総勢8名で進めたクリエイティブ制作についてご紹介します。 はじめにSoukai All-Hands は、