見出し画像

どうして僕らがフィロソフィやビジョンを創ったのか。

こんにちは!
MiddleField DESIGN(以下 MF DESIGN)のクリエイティブディレクターYuichiroです。

MiddleFieldについては前回の記事をご覧ください。

今日は僕らのチームのビジョンやデザインフィロソフィについて書きたいと思います。

MF DESIGNのビジョンとフィロソフィはこちらです。

Vision
新しく、楽しく、洗練された体験をデザインで創る


Philosophy

Play with Design


Thema

デザインを楽しもう
デザインを考え続けよう
デザインでみんなを幸せにしよう

画像1

これらの言葉を掲げてMF DESIGNは日々仕事をしています。

生まれたてチームのMF DESIGNがなぜ早くもビジョンやフィロソフィを作ったのか。それには理由があります。

僕もCDOもこれまで数社経験してきました。
その中でチームの目指すべき未来や、共通した想いがあるチームとないチームで、組織としての強さに差が出ることを実感していたからです。

働くのはお金のためでもありますが、それだけだとモノづくりが苦しくなることがあります。
アイディアがわかない、形が整わない、デザイン以外の業務が多い、など苦しい局面は多々あります。
そんな時にチームの目指す未来や想いがあると、そこに立ち戻りモチベーションを上げることができると感じました。

ビジョンとフィロソフィにはそれぞれ以下のような役割があると思います。

ビジョンはデザインやアイディアに迷ったときに、方向性を選ぶ道標になります。A案とB案ではどちらが「新しく、楽しく、洗練された体験」と言えるだろうか?など。

アセット 6-80


フィロソフィはチームメンバーで共有する仕事に向き合う姿勢や想いです。これがあることでチーム内のコミュニケーションが取りやすくなったり、仕事の進め方やチームイベントの内容など大きなハレーションを起こさず進めることができます。ノリが一緒の人たちとは仕事がしやすいというイメージです。

アセット 5-80


またテーマというのはフィロソフィをドリルダウンしたもので、行動指針に近いものです。
抽象的なフィロソフィに具体性を加えることで、ノリをさらに合わせられると思います。


最後にフィロソフィの「Play with Design」の意味ですが、「楽しんでデザインをしよう」という意味で創りました。

創り手が楽しんでいないデザインを受け取る人は幸せだろうか?
少なくとも僕らが楽しむことで、デザインの周辺の人たちを少しでも笑顔に近づけることができると思う。
そんな想いで創った言葉です。


MF DESIGNはこんなビジョンやフィロソフィを掲げるチームです。

チームの仲間を募集中ですので、少しでも興味が出た方はぜひご連絡ください!

instagram

画像4

採用ページ

画像5


iwase_自己紹介


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?