見出し画像

イベント盛りだくさん!メキシコの幼稚園

メキシコに小さいお子さま連れで来られる方も多いようで、幼稚園関係の質問もよくいただきます。幼稚園の種類、年間行事などについて、まとめてみました。

幼稚園の種類

モンテレイのサンペドロ地区(San Pedro Garza Garcia)では、未就学児向けの学校は大きく分けると3種類。

①保育園(Guarderia、0歳から預かってくれて、保育時間が長い)
②幼稚園(Kinder、1〜4歳頃まで通えて、保育時間は短め(主に午前中のみ))
③小・中学校までの一貫校(インターナショナルやアメリカンなど)の幼稚園

インターやアメリカンは学費が高いので、駐在の方は会社から補助が出る3歳(年少)までは①②の保育園や幼稚園、3歳以降は③インターやアメリカンに入学(or転園)する方が多いです。

どの幼稚園が良いかは、ご家庭の状況や教育方針によって異なると思うので、一概には言えませんが、どの園も随時見学を受け付けているので、気軽に見学に行ってみるのが良いと思います!(私はスペイン語に自信がないので、見学は、フリーの通訳さんについてきてもらいました。)

我が家は、見学に行って気に入った場所が、②幼稚園だったので、そこに息子を通わせています。園児はメキシコ人が多いですが、他の国の方もいて、オープンな雰囲気の学校です。

※以下、本記事は、主に息子が通っている幼稚園の話になります。

入学準備

新学年は8-9月から

新学年は8月下旬から始まり、6月中旬が学年の終わり。多くの学校が、新学年が始まる4ヶ月前の3〜4月頃から、新学年の受付を開始し、この頃に新年度分の、Inscripcion(年間費)、Material費(教材費)、Festival費(発表会費)等を支払うと、新学年での席が確保されます。

空きがあれば、途中入園も可能です。人気の園は満員で、途中入園できないこともありますが、サンペドロ地区は幼稚園も多く、どこかしらには入園できるので、焦らなくて大丈夫だと思います。

謎多き入園準備グッズの数々

幼稚園から入園グッズのリストをもらうのですが、翻訳できても、何に使うかイメージできないものも多々。髭剃りクリームと書いてあったり、必要な色紙の種類もさまざま。私は通訳さんに同行いただき、文房具屋の店員さんにリストを見せながら、グッズを揃えました。(制服はあるところとないところがあります。)

(ご参考)文房具屋さんはたくさんありますが、私はHumberto Lobo通りのSoriana(スーパー)が入っている大きなモール内のDistribuidora Proesa SA de CV (San Pedro)に行き、大体のグッズが揃いました。足りないものは横のSorianaで購入。1箇所で全部済むので便利だと思います!

日々の持ち物

オムツも着替えも預けてあるので、日々の持ち物は、飲み物と軽食(11時頃に軽食タイムがあります)のみ。

息子は偏食で、お弁当は食べてくれれば何でもいいという考えのもと、適当です。パスタ、タコス、冷凍チキンやポテトなど、茶色ベースで彩りもなく、写真映えしないお弁当です(笑)。袋入りの赤ちゃん用お菓子で済ませてしまうことも多々あります。

我が家の定番スナック

※幼稚園によっては給食が出るところも。また袋入りのスナックがNGの園もあるそうです。

授業の内容

息子の園はスペイン語と英語で授業があります。時間割があり、運動、音楽、工作の時間など、さまざまな体験をさせてくれています。工作で作るものが、カラフルでかわいいく、家に飾りたくなるものが多いです!

また、息子の園は、登園・退園時間、授業の内容、息子の機嫌、オムツを変えた、などの幼稚園での様子が、随時メールで届き、アプリで確認できます。2日に一度ほど、写真も送られてきます。

アプリで確認できる点は、日本の保育園よりも進んでいる気がしました。親も簡単に子どもの様子を確認できますし、保育園の先生もタブレットで入力するだけで、連絡帳を書く必要もないので、負担も少ないはず。保育士さんの仕事量が多いと言われる日本で、これはぜひ導入してほしいなと思いました。

年間行事

メキシコの幼稚園はイベントが盛りだくさん!幼稚園によっても内容も時期も異なりますが、ざっくりと年間行事をまとめてみました。

8月 新学期スタート

通い初めのお子さんは、1週間程度、慣らし保育があったりします。(途中入園の場合も)

9月 これぞメキシカン!独立記念日

9/16は独立記念日(スペインからの独立に向けて、独立戦争を開始した日)。この日はメキシコらしい服装を着て登園します。

我が家は刺繍シャツにソンブレロ(メキシカンな帽子)を着せて行きました。国旗カラーの、赤白緑の服を着ている子もいます。クラスの代表ママの取りまとめのもと、みんなでお金を出し合い、メキシカンなカラーのカップケーキを食べていました。(Money Poolというアプリや、OXXOで振り込みをして、支払います。)

また9月は別途、赤い服(TシャツなどでOK)を来ていく日がありました。

10月 ハロウィンなど、盛りだくさん

10月はまず、第2月曜日にコロンブスの日があります。特に親が準備するものはないですが、コロンブスがアメリカ大陸を発見した物語を先生から聞いたり、コロンブスにちなんだ船の工作をしていました。

10/16は世界食糧デー。食べ物にちなんだ服を着て登園。食べ物の着ぐるみを着た子もいれば、食べ物のイラストTシャツを着た子もいました。

10/24は国際連合の日。国連の旗の色である青または白の服を着て登園しました。幼稚園には世界各国の国旗が飾られていて、日本の国旗も飾ってくれていて嬉しかったです。

ハロウィンではアボカドに扮しました。

10/31はハロウィンパーティー。仮装して登園します。この日もクラスの代表ママの取りまとめのもと、カップケーキやサンドイッチを食べました。またハロウィンの日は、友達同士でお菓子を交換します!お菓子の持参はMustではないですが、ほとんどの子が持ってきます。お菓子や小さいおもちゃなどを小袋に入れたものを人数分用意して、幼稚園に預けます。ポイントはお菓子に名前を書いておくこと!誰が何をあげたかどうかわかるようにしておきます。(先生の分は用意してもしなくてもOKですが、お渡ししたら喜んでくれると思います!)

任意参加のカボチャコンテストもありました。

11月 まだまだ続くよイベントシーズン

革命戦士の服(アイロンをかけ忘れました)

11/20はメキシコ革命の日(ディアスの独裁政権に対して、民主主義革命を開始した日)。この日もメキシコらしい服装で登園します。男の子は革命戦士の服(白い服にベルト、そして銃弾のベルトを斜めがけ!)で行く子も多いです。子どもなのに銃弾のベルトってなんだかすごいですね。

また月末には、クリスマスに向けて、サンタさんが来てくれて、写真を撮ったり、プレゼントを聞いてくれたりするイベントもありました。

12月 クリスマス

12月中旬にクリスマス発表会(お遊戯会)がありました。両親で参加できるイベントでした。幼稚園で用意してくれたかわいい衣装をまとって登場した息子を見て、それだけで感動しました!演目はアップテンポのクリスマスソングに合わせたダンス。息子はリハーサルでは踊っていたらしいのですが、本番は緊張したのか笑顔で棒立ちしていました(笑)。

この月はパジャマで登園する、パジャマパーティの日もありました。パジャマパーティもだいたいどの園でもありますが、時期や回数は園によります。

12月の最後の週には、ポサダ(Posada)というクリスマスパーティがあります。この日は、クリスマスらしい服装で登園。そしてハロウィンと同様、クラスの代表ママの取りまとめのもと、カップケーキやサンドイッチを食べました。この日も友達同士でお菓子を交換します!(ハロウィンのときは小さいおもちゃを配っている子もいましたが、クリスマスはお菓子の子がほとんどでした。)  

お友達からいただいた菓子。

ハロウィンと少し違うのが、担任の先生には、子ども達向けとは違う、ちょっといいプレゼントを渡すということ!もちろんマストではないですが、ほとんどの親が渡しています。(渡すものに決まりはないですが、ちょっと高めのお菓子や紅茶、ロクシタンなどのハンドクリーム、マグカップ、スタバのカードなどが喜ばれるようです)

この日はみんなでピニャータ(メキシコ版くす玉割り)もしていました。

そして多くの幼稚園が、12月の3週目頃から冬休み(クリスマス休暇)。この時期は、夏休みやイースターと違い、キャンプ(休み期間に子供を預かっていろいろ教えてくれるイベント)はあまり開催されません。旦那さんがお休みでないお母さまたちにとっては、日中ワンオペ期間のスタート。なのでこの時期は、一時帰国をしたり、旦那さんに休みを取ってもらって旅行に行く方が多いです。

冬休みの開始時期も終了時期も、結構ギリギリまでアナウンスされないことが多いので、早めに知りたい方は先生に直接聞いてみると良いと思います。

1月 冬休み開け

日本なら三が日はお休みですが、メキシコの企業はだいたい1/2から会社がスタートします。一方、幼稚園は大体1月の10日前後からスタート。なので、旦那さんがお休みでないお母さまたちにとっては、この年始の時期も、日中ワンオペ期間となります。

1月は特にイベントはないですが、息子の幼稚園では、月末に、青い服を着ていく日がありました。

2月 バレンタイン

2/14前後にバレンタインパーティの日がありました。赤、白、ピンク、紫の服を着て登園します。ハロウィンと同様、クラスの代表ママの取りまとめのもと、カップケーキやサンドイッチを食べました。この日も友達同士でお菓子を交換します!(先生の分は用意してもしなくてもOKですが、お渡ししたら喜んでくれると思います!)

ちなみにメキシコではバレンタインは愛の日。女性から男性へ何かを渡すだけでなく、男性から女性へ、そして家族や愛する方に、プレゼントや愛の言葉を送ります。

またこの月に、2回目のパジャマパーティもありました。

3月 イベントなし!

特に大きなイベントはありませんが、息子の幼稚園では、ミニオリンピックデーと称する、ちょっとしたスポーツイベントがありました。スポーティな格好をとのことだったので、モンテレイのサッカーチームRayadosのユニフォームを着せました。障害物競走のようなものに取り組んだようで、あとで動画が送られてきました!

4月 長い休みがあります!

4月はまず、セマナサンタ前後に、イースター休暇が2週間ほどあります。メキシコでは年末とこの時期くらいしか連休がないので、旅行に行く方が多いです。

またこの間は、イースターキャンプという、休み期間に子供を預かって色々なことを教えてくれるイベントがあるので、旦那さまが出社されていても、ワンオペを避けられます。(ちなみにキャンプといっても、キャンプ場や屋外で開催されるわけではなく、屋内で、日帰りで預かってくれるサービスがほとんど。)

そして4月にはイースターイベントがあります!この日は、春っぽい服装で登園。ウサギや鳥や蜂、蝶々の服装などの子が多い気がします。ハロウィンと同様、クラスの代表ママの取りまとめのもと、カップケーキやサンドイッチを食べました。エッグハントやピニャータもしていました。またこの日も友達同士でお菓子を交換します!(先生の分は用意してもしなくてもOKですが、お渡ししたら喜んでくれると思います!)

4月末は、Dia del niño(子どもの日)があります。息子の幼稚園は2日間イベントがありました。1日目は、好きな仮装や服を着て登園し、ピニャータをしたり、ハロウィンと同様、クラスの代表ママの取りまとめのもと、カップケーキやサンドイッチを食べました。この日も友達同士でお菓子やおもちゃを交換しました。(子どもの日なので、先生の分は用意しなくてOK!)

2日目はみんなでショーを見学!ディズニー映画エンカントのショーをみんなで見ました。

5月 母の日と先生の日

母の日、たくさんのプレゼントを頂きました!

メキシコでは5/10が母の日。母の日イベントがありました。息子から歌と踊りと、お花などのプレゼント、そして先生からも花をいただき、親子でクッキーにデコレーションをしたりしました。(メキシコの母の日はとても盛大で、お店にはプレゼントやお花がたくさん並び、また当日は会社から早く帰る人が多いです。)

5/15は先生の日。クラスの代表ママの取りまとめのもと、風船と現金(びっくりですが、よくあるそうです)を先生にプレゼントしました。また我が家は個別に、息子からのメッセージカードも渡しました。

※6月は、今後追記します!

園児も先生も!お誕生日は盛大にお祝い!

誕生日は、主役の子がカップケーキなどのお菓子やピニャータを用意して、園で盛大にお祝いすることが多いです。また主役の子からお友達に、お菓子や小さいおもちゃなど、ちょっとしたプレゼントも渡します!

そして先生のお誕生日もお祝いします。クラスママのとりまとめのもと、風船とケーキと現金をプレゼントしました。

愛にあふれる幼稚園

メキシコの幼稚園、とにかく先生たちの愛にあふれていると感じます!たくさんハグをしてくれますし、髪を切ったり、新しい服を着ていたら、Que Guapo!!(かっこいいわねー)と思い切り褒めてくれます。息子もそんな先生たちが大好きで、幼稚園が着くといつも先生に凄い勢いで抱きつきに行ってます。

メキシコらしいイベントや工作ものも多く、私自身も幼稚園を楽しみながら、そしてメキシコの文化を勉強させてもらっています。

メキシコにいる間、息子にとって楽しい思い出がたくさんできるとよいなと思います。

※これからメキシコにくる方、一時帰国される方へ。お友達にお菓子やおもちゃを配るイベント、先生にプレゼントを渡す機会が多いので、100均のおもちゃや、日本らしいプレゼントを買っておくとよいと思います!また日本らしい浴衣や甚平、仮装グッズも買っておくと、イベントで使えるので便利です。

🌵Instagramでは最新情報や写真を公開中🌵
LINK
▶︎monterrey_kurashi

\子連れで渡航予定の方にはこちらも!/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?