むにヱる

自分の価値観と衣食住のクオリティを追求するとある田舎の社会人。好きな物はアート/デザイ…

むにヱる

自分の価値観と衣食住のクオリティを追求するとある田舎の社会人。好きな物はアート/デザイン/ファッション/カフェ/読書/旅行/歌うこと。ミニマリスト兼シンプリスト。デザインならなんでもしたいヲタク。

最近の記事

所持品400個の私が選ぶ少数精鋭グッズ7選 ー生活用品編ー #7 財布

この企画を最後に飾るのは、おそらくその名を耳にしたことがある人も多いだろうブランドのお財布だ。 以前はスマホケース兼財布として使っていたが、スマホを買い替えたことで分離することに。 モノが増えたように思われるが、別のあるモノを入れるケースとして併用することで所有数に変化はなかった。以下、詳しく解説する。 財布【abrAsus】1. ざっくり商品説明 多くの著名人も使用していることで話題のabrAsus。 愛用するミニマリストも多いことだろう。 その特徴はなんと言って

    • 所持品400個の私が選ぶ少数精鋭グッズ7選 ー生活用品編ー #6 壁掛けダストボックス

      今回は、私が愛用するダストボックス(要するにゴミ箱)について紹介する。 コレにいいも何もないだろと思われるかもしれないが、ミニマリストになると床面積を限界まで広げたくなる。 つまり、コレを置いてしまうと床面積を圧迫する要因となるのだ。 床面積を占領せずに設置する方法がないか探している人だけでなく、実はかがむのがキツい人にも必見のアイテムなので是非チェックしてほしい。 ウォールトイレポット&収納ケース【山崎実業】1. ざっくり商品説明 知る人ぞ知るtowerシリーズの

      • 所持品400個の私が選ぶ少数精鋭グッズ7選 ー生活用品編ー #5 コードレスミニヘアアイロン

        今回は、私が使用しているヘアアイロンについて紹介する。 ヘアアイロンは私にとって必須アイテムだが、コードが邪魔だったり旅行時に余計な荷物になって困っていた時にコードレスの存在を知った。 その中でも、特に性能も大きさもバッチリな神アイロンを紹介する。 コードレスミニヘアアイロン【KEYNICE】1. ざっくり商品説明 名前の通り、コードレスかつコンパクトなヘアアイロン。 ストレートとカールの2wayタイプ。電源を入れると1分以内にすぐ温まる。 また、165度・185度

        • 所持品400個の私が選ぶ少数精鋭グッズ7選 ー生活用品編ー #4 Laptopケース

          私は、最近MacとiPadとネタを書き出すノートをセットで持ち歩くことが多い。 今までは1つの肩掛けカバンに入れて持ち歩いたのだが、ある時、乗っていた自転車の反動で他の機器と擦れてMacに少し傷がついてしまった。 何気にショックを受けた。 そこで、コレら全てを傷つかないようにまとめられるケースを探していたところ、可愛くかつ便利なケースを見つけたので今回はそれを記事にする。 Laptopケース (ROMANE)1. ざっくり商品説明 韓国発のブランド「ROMANE」。

        所持品400個の私が選ぶ少数精鋭グッズ7選 ー生活用品編ー #7 財布

        • 所持品400個の私が選ぶ少数精鋭グッズ7選 ー生活用品編ー #6 壁掛けダストボックス

        • 所持品400個の私が選ぶ少数精鋭グッズ7選 ー生活用品編ー #5 コードレスミニヘアアイロン

        • 所持品400個の私が選ぶ少数精鋭グッズ7選 ー生活用品編ー #4 Laptopケース

          所持品400個の私が選ぶ少数精鋭グッズ7選 ー生活用品編ー #3 メイクブラシ

          今回は私が使用しているコスメの中で、特に万人にオススメできるメイクブラシを紹介する。 メイクブラシ 4本セット【Laluna】1. ざっくり商品説明 アイシャドウブラシ・リップブラシ・ハイライトブラシ・パウダーブラシの4つのブラシが1つにまとまった一品。 お値段はAmazonだと1,400円〜1,800円とカラーによって金額がまちまちだが、比較的リーズナブル。 ブラシは柔らかめで、カラーは黒・白・緑・ピンクの4種類。 緑とピンクはくすみ系統。 2. 個人的に嬉しかっ

          所持品400個の私が選ぶ少数精鋭グッズ7選 ー生活用品編ー #3 メイクブラシ

          所持品400個の私が選ぶ少数精鋭グッズ7選 ー生活用品編ー #2 吊るして使える洗面用具ケース

          今回は、無印良品でHP・店舗ともに在庫切れ続出中のあの“優秀アイテム”について書いていく。 吊るして使える洗面用具ケース1. ざっくり商品説明 収納ポケットの多さと中の空間の広さによって、ありとあらゆる洗面用具がコレ1つにまとめられるという優等生商品。 お値段は1,590円とリーズナブル。 フックがついているため、タオル掛けにかけて使用可能。 コレにより、洗面台の場所を広く確保できる。 2. 個人的に嬉しかったポイント タオル掛けって大体ちょうどいい位置にタオルが

          所持品400個の私が選ぶ少数精鋭グッズ7選 ー生活用品編ー #2 吊るして使える洗面用具ケース

          所持品400個の私が選ぶ少数精鋭グッズ7選 ー生活用品編ー #1 Oura Ring

          断捨離を実践して処分したモノが多い中、いくつかは“敢えて”買い足したアイテムがある。 その中で、個人的に買ってよかったと思う私の「少数精鋭」グッズを1週間に1度紹介していく。 ただし、ほぼ完全に私目線のモノなので1つのレビューとして参考にしてもらいたい。 それでは、早速本題に入ろう。 Oura Ring(第3世代)1. ざっくり商品説明 フィンランドから生まれた体調管理ができる指輪型ガジェット。 お値段は、$299(約41,000円)~$399(約55,000円)

          所持品400個の私が選ぶ少数精鋭グッズ7選 ー生活用品編ー #1 Oura Ring

          ドライフラワーのすゝめ

          私はミニマリストをうたいつつも、部屋にドライフラワーを飾っている。 ミニマリストって、生活に必要なモノしか持たないからミニマリストなんでしょって思うかもしれない。 まぁでも、“必要なモノ”って人それぞれ。私にとっては、ドライフラワーも立派な“必要なモノ”だったワケで。 モノをほとんど減らし終えた当初は、すごく気持ちがよかった。 床が全て見えた時は新築みたいだとソワソワし、壁も本来の面積に戻って、「こんなに壁って広かったのか」と感動した。 しかし、全てを取っ払ってしば

          ドライフラワーのすゝめ

          デザインもなんだかんだ、“Simple is Best”.

          私はとあるプラットフォームにてSNSアイコン作品を受注している。 今まで、ありがたいことに何件かお話をいただき、作品を制作してきた。 その中で、ヒアリングを行う前に「何故私に発注してくれたのか」を書いてもらうアンケートを行っている。 すると、その中で一番多くもらったコメントが"サンプル画像が、シンプルでわかりやすいから”だった。 私が描くアイコンの構図は、(人を描く場合)メインの顔+一筆書きのざっくりした輪郭の体+1つ2つの小物を描き込むことが多い。 使う色は、多くて

          デザインもなんだかんだ、“Simple is Best”.

          シンプルだけどベストマッチ!バゲットとプロセスチーズ

          前回、紅茶とメープルシロップの組み合わせはプロの味に引けを取らないという記事を書いた。 今回は食べ物のお話。 「なるべく簡単に美味しく食べたい」というの堕落感全開の私による、私のための完全我流な“凝らなくても美味しいバゲットのトッピング”について書きたい。 多分だけど、多くの日本の家庭でバゲットを頻繁に食べることって少ないと思う。 もちろん、私の実家でも食卓に並んだことがない。 初めて食べたのはここ数年いろいろなカフェに行くようになってからなので、おそらく社会人になっ

          シンプルだけどベストマッチ!バゲットとプロセスチーズ

          紅茶×メープルで乗り切る秋

          さて、10月も中旬に差し掛かった。 落ち葉も見かけるようになり、私の住んでいる地方ではこれから葉が色めき始める。 それと同時、夜だけでなく日中も日に日に寒くなり初め、リビングにはこたつが登場し始めた。 こんなときこそ、体の芯からあったまる飲み物をいただくに限る。 私は、この時期から春先まで手足が冷え切り、霜焼けになりやすくなる。 今、この記事を書いているだけで既に手が悴んで上手くタイプしたりフリック入力できない。 そんな時に登場するのが、メープルシロップ入り紅茶だ

          紅茶×メープルで乗り切る秋

          ラス・メニーナスから考える人類の神業

          私は、週末になると趣味で、山田五郎先生のYouTube「オトナの教養講座」を拝聴する。 いつもどの回もスゴく楽しくて勉強になるが、最近見た中でもこのベラスケス作「ラス・メニーナス」が何故「名画中の名画」と呼ばれるのかを解説してくれた動画が特にお気に入りだ。 詳しい解説はこの動画を見てもらうとして、ここでは私が感動した部分とそこから考える人類のスゴさについて個人の意見を書かせてもらう。 私が特に感動したポイント1. 空間表現 半分から下に全登場人物が集まっているのに間伸

          ラス・メニーナスから考える人類の神業

          デザインのド初心者でもプロっぽく見せられるCanvaってスゴい

          昔から好きなデザイン関係の仕事がしたいと思い始め、はや数ヶ月。 Webデザインのコーディングを一通り学んだものの、自分は広告みたいなデザインを勉強したいなーと思ったので、一旦コーディングの勉強をお休み。 IllustratorとPhotoshopの操作を勉強するも、なんかもっと“デザイン”って感じのことがやりたいなとモヤモヤしていました。 そんな時、Twitterで「簡単にプロっぽいデザインができるCanvaがオススメ」という情報を入手。 いきなり自力で使えるか不安だ

          デザインのド初心者でもプロっぽく見せられるCanvaってスゴい

          実は知られていない?図書館のサービス

          この話は何度もしているような気がするけど、私は浅く広く知識を得るのが好きだ。そりゃもう、株式やら美術やら健康やら何やら…とにかく節操がない。 そんな知識を何から得るかというと、皆さんお察しの通り。 そう、「本」である。 まぁYouTubeの動画を見ることもあるが、最近はめっきり本を読むことが多くなった。 しかし、ここでとある悩みが発生する。それは、「読みたいけどそんなに本買う余裕も本を置く物理的なスペースもないわ」問題。マジでこれに尽きる。 だから、私は図書館で本を借

          実は知られていない?図書館のサービス

          お酒と共に語る思い出【3】 シャンパンと記念日

          以前、「ザ・リッツ・カールトンで見える世界が変わったお話」という記事を公開したが、その時少し語ったお土産の話を今回はメインとして書こうと思う。 ふさわしいお土産ザ・リッツ・カールトンをすっかり満喫した私は、チェックアウトした後にまだお土産を購入していなかったことを思い出した。普段、旅行に行くと家族や祖父母にお土産を買うのが私の習慣なのだが、今回の大阪でのお土産をどうするかは大いに頭を悩ませた。地元と大阪は近く、もう何度も足を運んでいるため、お土産がマンネリ化していたからだ。

          お酒と共に語る思い出【3】 シャンパンと記念日

          お酒と共に語る思い出【2】 ポン酒と鰹の塩たたき

          私がお酒をいただくときは、まず雰囲気を楽しみたい派だ。前回お話しした、雨がしとしとと降るパリで美味しいシードルを上品にいただくという情景はまさに雰囲気を楽しんだ故の思い出である。 ただ、たまに純粋に料理を楽しみながらお酒を味わいたい時もある。今回は、料理とお酒をテーマに書こうと思う。 ポン酒と塩たたき今年の夏。コロナが再び流行り始める少し前のこと。私は、家族と共に高知で一泊二日の旅を楽しんだ。高知自体は地元から近いため、普段は日帰りで済ませることが多かったが、今回はとある目

          お酒と共に語る思い出【2】 ポン酒と鰹の塩たたき