記事一覧

ナンバーなきコルフレ型赤青マジックのすすめ

どうも、桔梗と申します。今回は赤青マジックについて、特に自由枠についてのアウトプットを行いより知見を深めようというテーマでコレを書いています。 では、さっそく本…

桔梗
3か月前
11

第1回DM大CUP supported by note best16 アナカラーハンデス解説&大会レポート

第1回DM大CUP supported by note(フォーマット:アドバンス)にお邪魔してきました。 いつもアナカラーダークネスを崇めている私ですが、今回使用したのはアナカラーハンデ…

桔梗
1年前
5

【CS優勝】【全文無料】GP前後のアナカラーダークネスについて《更新1度目》

こんにちは、桔梗と申します。アナカラーダークネスをこよなく愛するDMPです。今回は前回の続編の様な扱いで、"あれから増えたデッキの有利不利と主な動き方"、質問される…

桔梗
1年前
10

【全文無料】8/15日以降のアナカラーダークネスについて 〜曲通風、ガヴェロストはどうなる?〜

こんにちは。常にアナカラーダークネスの事ばかり考えている、桔梗と申します。今回は8/15日から施行される新殿堂により環境が変わるだろうということで、アウトプットを兼…

桔梗
1年前
30

【全文無料】【CS準優勝】王来MAX1弾発売後のアナカラーダークネスについて Part2

こちらはPart2になっております。以下の記事の続きとなっていますのでよければ是非。(主な内容はPart2に記述していますので読む必要はあんまりないです。) さっそく本題に…

桔梗
2年前
13

王来MAX1弾発売後のアナカラーダークネスについて Part1

こんにちは、桔梗と申します。日々アナカラーダークネスを使い精進しているDMPです。 今回は、いわゆるテンプレ構築というものが出てから時間が経ったのでアナカラーダーク…

桔梗
2年前
6
ナンバーなきコルフレ型赤青マジックのすすめ

ナンバーなきコルフレ型赤青マジックのすすめ

どうも、桔梗と申します。今回は赤青マジックについて、特に自由枠についてのアウトプットを行いより知見を深めようというテーマでコレを書いています。

では、さっそく本題へ。

そもそも赤青マジックとは

赤青マジックは、〈芸魔隠狐 カラクリバーシ〉4枚と、その切札を支える36枚で構成されているビートダウンデッキです。

マジックの攻撃に反応しノーコストで使用できるため、軽量のマジッククリーチャーや手札

もっとみる
第1回DM大CUP supported by note best16  アナカラーハンデス解説&大会レポート

第1回DM大CUP supported by note best16 アナカラーハンデス解説&大会レポート

第1回DM大CUP supported by note(フォーマット:アドバンス)にお邪魔してきました。

いつもアナカラーダークネスを崇めている私ですが、今回使用したのはアナカラーハンデスです。

コンセプトはズバリ、全てに勝つ。無理だろうと思われるかもしれませんが、メタ×ハンデスは全てを解決します。さっそく解説していきましょう。

1.デッキ選択の理由このデッキは、2コス以下のクリーチャーを生

もっとみる
【CS優勝】【全文無料】GP前後のアナカラーダークネスについて《更新1度目》

【CS優勝】【全文無料】GP前後のアナカラーダークネスについて《更新1度目》

こんにちは、桔梗と申します。アナカラーダークネスをこよなく愛するDMPです。今回は前回の続編の様な扱いで、"あれから増えたデッキの有利不利と主な動き方"、質問される事が多かった"ガイアッシュ覇道と対面する際に重要な事"を綴ろうと思います。

はじめに

前回の更新から少し間が空いた為、構築が1枚だけ変更されています。以下の考察や感想は、この構築での話になります。(シ蔑1枚をジェ霊ニーに変更。)

もっとみる
【全文無料】8/15日以降のアナカラーダークネスについて 〜曲通風、ガヴェロストはどうなる?〜

【全文無料】8/15日以降のアナカラーダークネスについて 〜曲通風、ガヴェロストはどうなる?〜

こんにちは。常にアナカラーダークネスの事ばかり考えている、桔梗と申します。今回は8/15日から施行される新殿堂により環境が変わるだろうということで、アウトプットを兼ねてこれからのダークネスについてお話ししようと思います。

もくじ

1.これまでのダークネスについて

2.次環境でも強いデッキ、新しく流行るであろうデッキへの有利不利など

3.これからのダークネスはどうなる?

さっそく本題へ移り

もっとみる
【全文無料】【CS準優勝】王来MAX1弾発売後のアナカラーダークネスについて Part2

【全文無料】【CS準優勝】王来MAX1弾発売後のアナカラーダークネスについて Part2

こちらはPart2になっております。以下の記事の続きとなっていますのでよければ是非。(主な内容はPart2に記述していますので読む必要はあんまりないです。)

さっそく本題に入っていきましょう。3つ目に思った『チェンジラフルルとビートダウンに脆い』という点についてです。呪文主体で、なおかつトリガーが極めて少ないならそりゃあ脆いだろうと思うかもしれません。その通りです。具体例としては

4cドラグナ

もっとみる
王来MAX1弾発売後のアナカラーダークネスについて Part1

王来MAX1弾発売後のアナカラーダークネスについて Part1

こんにちは、桔梗と申します。日々アナカラーダークネスを使い精進しているDMPです。
今回は、いわゆるテンプレ構築というものが出てから時間が経ったのでアナカラーダークネスの改造案と、何故そうなったかの経緯、そしてアドバンス環境各対面への動き、心がけるべき事を簡単に示そうと思います。

さっそくですが本題に入りましょう。以下が今までのテンプレ構築です。

次に、私が辿り着いた構築がこちらです。

テン

もっとみる