見出し画像

地下鉄の中で好きな音楽について語る  vol.1 ギリギリchop(Version 51)/B'z

名探偵コナンの主題歌で有名なコレですが、重要なのは(Version 51)です。
コナンくんのバージョンではありません。

何が違うって、もう全然違います。

ベースとドラムに、MR.BIGのPatとBillyが参加しています。

Patはなんかこう、ひけらかすようなドラミングではないのですが、マイルドな音ながらめちゃくちゃテクニカルにドラムを鳴らしてくれています。

サビ前のトロロロトロロロロトロロロロロロロズダン!とか、ドコロドコロドコロドコロドズト、ト、ト、なんてめっちゃかっこいい(説明下手)。

ギターソロ中のズドドドドドドドドなツーバスなんてたまりません。
(でも、二番冒頭のリズムパターンは、シングルversionの方が好きです。ごめんね。)

ビリーは言わずもがな大暴れ。
ベースソロは最初聞いた時凄すぎて手を叩いて大笑いしました。

ただこれを聞いたあと、絶対MR.BIGのColorado Bulldogが聞きたくなります。
冒頭の高速3連、Ericと絡み合うように歌うBillyのベース、Patのわけわからんツーバスプレイ。たまらんです。

Paulのギター(あ、MR.BIGのポールね)ももちろん大好きで、60's mindのイントロをZeppで生で聴いた時の感動は忘れられません。これに一万払えるって思いました。

あら、なんかB'zの話するつもりがMR.BIGの話になっちゃった。
最寄り駅についたのでこれにて終了。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?