マガジンのカバー画像

メタル英会話編 666 (2021年)

66
只今全て無料で見れるように設定中!「海外のメタルファンとの会話(32ページ)」や、「憧れのミュージシャンに対して使える英会話表現(34ページ)🔥 全66ページ!!  会話でもS…
ずっと使えるフレーズ大集合! もちろん記事はネイティヴチェック済!
¥666
運営しているクリエイター

#ラウドロック

25. 捨て曲なし / No fillers

捨て曲なしのすばらし~いアルバムを大絶賛! 聴き所を話そ~ではないか!!

有料
100

9. ライヴ後の身体の痛み / Physical pain after the show

なぜこんなに痛いオレのカラダ。。 ライヴでハチャメチャ騒いだ後には体のケアデス!

有料
100

3. ライブ中にケンカ勃発!? / Fights breaking out at the show?

たまにいる迷惑なトラブルメーカー!戦いデスマッチデス! 【会話文の説明】 ●Hey, stop screaming so loud, will you?「おい、そんなバカでかく叫ぶのやめてくんない?」 たまたまライヴで隣に声がバカでかい奴いたらもう大変だ。stop+動詞ingで「~するのをやめる」の意味。screamは「叫ぶ」でloudは「大きく、大きな声で」。 そして、will you?。命令文の最後にwill you?「~してくれる?」をつけるとちょっと意味が和らぐ

15. 個性を大絶賛!/ Raving about the originality!

「独自のサウンド」を持ってるバンドはとにかく際立つ。絶賛だ! ---------- ●You guys have your own sound, and I respect that!「バンド独自のサウンドを持ってますよね、だから尊敬しています!」 個性を大事にするバンドに使うと喜ばれるフレーズだ。one’s own…で「自分だけの~」意味。  have your own sound 「独自のサウンドを持っている」       create your own soun

9. きっかけはアナタ / You are the reason

影響されまくって人生変わった?!伝えるなら今だ!! ---------- 【会話文の説明】●I know it's cliché, but...「ありきたりの言葉ですけど。。。」 「多分良く聞くと思うんですけど」「ありがちな表現だと思うんですが」の意味。 I knowは「分かっています」。 ここでのポイントはcliché。「よくありがちの決まり文句」の意味だ。 イギリス英語はクリーシェィで「リ」を大きく発音する。 アメリカ英語はクリシェィで「シェィ」を大きく発音する

8. 影響されまくり!/ Huge influence!

影響されまくったならそう伝えてあげて! ---------- 【会話文の説明】●You know what, Rob?「えっと、ロブ。」 You know what?は何か思いついた時や、改めて何かを伝える前に言う一言。「え~とね、うんとね」のニュアンス。 ●Your music has affected me so much.「オレ、ロブの音楽に物凄く影響されたんですよ。」 相手が作った音楽があなたの人生に多大な影響を及ぼしたならこのフレーズだ。affectは「影

6. さりげなく自己紹介 / Introducing yourself casually

舞い上がりながらも自己紹介。しっかりちゃっかり名前呼んでもらっちまえ! ---------- 【会話文の説明】●It’s so great to finally meet you!「やっと会えてスゴく嬉しいです!」 人と初めて会う時は、(It’s) nice to meet you.「はじめまして」が基本だ。会えた喜びをもっと激しく表すなら、so「とっても」やgreat「素晴らしい」を使え。更に、finally「ついに」を入れると「ずっと会いたかった」という想いが伝わっ

5. 憧れの人に舞い上がり / Getting carried away meeting your idol

夢かなってご対面。失神ご注意デス! ---------- 【会話文の説明】●I’ve been waiting for this moment all my life!「この瞬間をずっと待ってましたよ!」 このフレーズなら「会いたかった」気持ちは十二分に伝わるぞ。 I've been...ingは「長い間ずっと~してる」というニュアンス。wait for~で「~を待つ」。 all my life「生きてる間ずっと」は大げさ過ぎてとても良し。 他に似た表現は、I nev