見出し画像

産婦人科に思い切って行ってきました🧸

おはようございます。

今日は、思い切って産婦人科に行ってきました。


生理前・生理中の不調

生理前・生理中の不調について相談してきました。

どのような症状かと言いますと、、

【生理前】
生理7日前ぐらいから、気分の落ち込み、イライラ、些細なことで悲しくなり号泣するなど、感情のコントロールができなくなる。生理が終われば良くなる。

【生理中】
病院からもらっているロキソニンを2錠飲んでも、お腹が痛くて寝転んでおかないといけない日がある(特に生理1日目or2日目)

このような症状です。

これがおそらく中学生の時から毎月ずっと続いていて困っていました💦

今月も、就労移行の中で些細なことで号泣したり、実習中はお腹の激痛で休憩室で休ませてもらいました。

また、心療内科で抑肝散という漢方薬をもらい、今月から飲み始めたところです。



先生からは…

生理前・生理中の症状2つとも改善しようとすると、漢方薬では難しい。そのため、抵抗がなければ低用量ピルを服用した方がいい

とのことでした。

子宮内膜症ではないかの検査(←痛くて泣くかと思った😭)と、血が固まりやすくないかという血液検査もしました。

どちらも大丈夫だったので、低用量ピルをもらいました。

フリウェルあすかというものでした。


また、今飲んでる漢方薬は一旦飲むのをやめてくださいとのことでした。


低用量ピルは3週間毎日1回飲んで、そのあと1週間は休止。それを毎月繰り返すようです。

それにより、生理前の不調であるPMSは落ち着き、生理中のお腹の痛みもほぼなくなるそうです。

これは効果に期待です✨✨



今日婦人科に行けて良かったです😊

また1か月後に来てくださいとの事だったので忘れずに行こうと思います。


最後まで読んで下さり、ありがとうございました😊

また書きますね🧸

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

#振り返りnote

84,703件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?