見出し画像

政府機関のオープンデー in Luxembourg🇱🇺

Moien!(モイエン!)

4月22日(土)、普段は一般公開されていない政府機関のオープンデー『Open Day of the institutions』がありました。小学校の頃に、国会議事堂を見学しに行ったのを思い出しますね。
詳しくはこちらから↓

ルクセンブルクに移住してから一度も行ったことがなかったので、記念に行ってみました。
12ヵ所の省庁を見学することができるのですが、今回は、テレビでよく放映される議事堂『Chambre des députés』(日本でいう国会議事堂)に行くことにしました。

12ヵ所の省庁マップ
①の議事堂に行きました

早速、見学していきます。

ルクセンブルクシティの中心部、観光名所の大公宮迎賓館に隣接。写真右が議事堂
建物横に沿ってレッドカーペット上を進む
建物裏に入り口がありました
「撮影してるので、ご承知おきを」のメッセージ
ちなみに公用語の一つのフランス語で
警察官や職員がたくさん
空港みたいなセキュリティチェックを経て中へ
たくさんの職員の方が小グループでガイド
ルクス語、英語、フランス語、ドイツ語を選択

1階には、いくつかの応接室がありました。

1階の様子

2階に上がります。

階段はレトロな印象

そして、お目当ての議会場へ。

議会場前のホール
前大公、大公妃の肖像画が飾られてます
よくテレビで見てる場所~
2階傍聴席からの風景
カメラが四方に設置されてます
こうやって中継されてるんですね
1階にはモニター室がありました
演壇で記念撮影
インスタフレームもあるなんて今どき

いつもは、外からしか見ることができない渡り廊下を歩いて隣の建物へ。

中からの景色と
外からの景色

隣の建物には、政治に関心を持つような催し、会議室、執務室、応接室がありました。

ホールでは、わかりやすくキッズ向けに催しあり
ちょうど執務室には政治家の方がいました
記念撮影もしてくれました(ここには載せず)

最後にノベルティをもらって見学終了しました。

付箋紙、ペン、バッジをもらっちゃいました

私は移民で参政権がない?のですが、ルクセンブルクの政治を知るいい機会になったなと思いました。


では、また。Äddi(アディ)~ヾ( ̄▽ ̄)

記事をお読みくださり、ありがとうございます。よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、活動費に使わせていただき、みなさんに役立つ海外生活情報をお届けします。