見出し画像

出家コース58日目

サイドFIREされた方が主催する出家コースを受講している。
やりたいことができるようになるにはこのコースを受講するしかない!と直感で思ったからだ。

3か月オプチャなどでフォローしてくれるとのこと。
少し前に出版された主催者の本が教科書になる。

このコースへ参加した理由のやりたいことは「元気になってもらうこと」

自分のこれまでのキャリア、今の生活、将来を見据えて、そのうえでできることを考えている。

強みを✖3するといいそうだ。

医療でのキャリア ✖ 健康オタク ✖ 現役介護者 それと投資かな
これで発信していけるだろうか????

今考える「元気になってもらうこと」は
①実家の方は過疎化が進んでいるので、町の助成や理解や協力を得て高齢者が介護なしで元気で生きるための居場所を作りたい。

それに
②自分の生活の中から発信をしたい。

〇今日は主人の休みで、昼から梅田に一緒に出かけた。
ほんとは家計簿の改善など『お金』について、いろいろ共有したいことを話したかったが、そんな雰囲気になれずランチなどを楽しんだ。

昼食は駅前第3ビルの『さくら月 田ごと』のから揚げマウンテンを食べた。
以前観たテレビで知って、から揚げ大好きの主人は来たかったようだ。

2人でから揚げマウンテンと鶏のもも焼きをシュアしたが、断然から揚げが美味しかった。



そらからドトールでコーヒーを飲み、枕を探しに行った。
主人が嫌がるかと思い、自分がほしいからと連れて行って店員さんに主人に枕をみたててほしいと頼んだ。

結局買うことはできなかったが、いくつか試して次回は買おう!となった。
父の日や誕生日と言って娘と共同プレゼントにしたいと話しておいた。
眠りの浅い主人に以前からプレゼントしたかったので、店に行けて良かった。

夕食は娘も合流して駅前第3ビルの居酒屋で飲んで食べた。
20歳の娘と主人と外でお酒を飲めることは、成長を感じて嬉しい。
少し物足りない娘のために、デパ地下でケーキとラザニアを買って帰った。

3人の時間は一番幸せを感じる。
今が楽しい。
感謝だ。


出家コース57日目
★やれたこと
あ~よく寝た~と起きる
ストレッチ(簡易)、有酸素運動、老眼回復トレーニング
ラジオ体操
ウォーキング 
ペン習字、脳トレ
Twitter 今日からな9時前に更新 米株3指数などから日経の動向を思考する
社労士試験勉強 アプリ課金で少し進む
インスタ  
Googlesa-サービス実践ガイド

★できなかった 明日はほんとに必ずこれからだ↓↓
ブログ 今日も書けず。明日こそこれから!!
家計簿記録など

★これから変えたい事
早く寝て(9時)早く起きる(4時) ✕  6月4日からはやる!!
今やりたいことを徹底的にやる(今日は主人と娘と時間の共有) 〇
スマホをだらだら見る時間をやめる  △
できれば毎週会って切磋琢磨できるような友達がほしい(これ本気で求めてみたい。やりたいことを実現する一番の近道かもしれない)

#出家コース
#やりたいこと
#乗り越えたい壁
#レシピ
#やりたいことでみんなの役に立つ
#継続
#やらない事も決める
#時間は先取
#アウトプッ
#スマホだらだら見ない
#毎週会う友達
#徹底的にやる
#発信したい
#枕さがし
#梅田駅前第3ビル
#から揚げマウンテン



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?