見出し画像

筋膜リリースと美容の関係

筋膜リリースという言葉を聞くことが多くなった。

PCとにらめっこの毎日が続き、肩こり・腰痛・顔・首コリは悪化する一方。マッサージ・鍼・整体と「ここいいよ!」と言われるところには、全ていったけど、数日経つと元通り。

サロンに行って言われるのは決まって「今まできたお客さんの中でNo1で悪いかも」と(笑)

「どんだけ悪いんだい!」って開きなおっているけど、開き直っても怠いのは変わりなく。

そんな時にあるサロンのオーナーさんに言われたのが、「サロンに通うのも良いけど、あなたの場合は筋膜をリリースすることだね!」

筋膜リリース? なんとく聞いたことあるけど、どんなものがイマイチピンとこない。

Google先生に聞いてみたところ、色々な説があるけど、要は、緊張して、不可がかかって固くなったり萎縮した筋膜を癒着を引き離したり、こすったりすることで、筋膜をはがしていくこと。

一瞬、はがす?って思いましたが、筋肉を包み骨や関節を繋がる筋膜に圧をかけ、萎縮や癒着を正常な状態に解放(リリース)する方法。

色々なツールが出ているので、自分にあったものを使うのがベスト。私の場合、これ買ってよかったというものをこれから紹介。

①ストレッチポール

画像:LPN

様々なストレッチポールが発売されていますが、硬さや使いやすさを考慮するとこの子が一番◎ 身長が低い方は、このシリーズのハーフサイズがおすすめ。

②筋膜の緊張をほぐし、セルライトや固くなった筋膜に働きかけてくれるボディケアグッズ

商品名:ノンFモンスター 250g(14,000円)

高い・高い・高い。
でも、奮発して買いましたよ。(※)これ以上のものが今は見つからないから。

メイク品って、プチプラブランドが頑張っているから「このコスメの代わりになるかも?」って思える商品があるけど、

実はボディケア系商品ってなかなか、保湿系以外のアイテムって力が入ってない。頑張ってよーって思うけど・・・だからこそ、ボディケアはサロン専売品を買う。ただし、説明を受けて納得しないものは絶対に購入しない。つまり、施術者の知識がなければ売れないってこと。

浸透型ミネラルが脂肪幹細胞にアプローチしてくれ、硬くなった筋膜のリリースにアタック!お風呂上りに、気になるセルライトが蓄積された部分や首・肩・足首・ふくらはぎ・・・胸以外のお肉が気になるところにヌリヌリ。

筋膜リリースをしたい部分に優しく塗るだけでOK。

不思議と・・・朝起きると足がかるーくなってる。
毎朝、つらい・怠いと感じていた身体が少しづつ軽くなっていくと、自然とストレッチも積極的にやるようになって・・・どんどん軽くなる。

おすすめのアイテムあったら教えてください(笑)

最後に、数多くのサロンに通いましたが、サロンも施術してくれる人との相性は、絶対にあると思っている。
正直、自分の理想の身体に近づけてくれるのは、施術者が自分にどう向き合ってくれているか?を確認するのが一番。

<確認の仕方>
・理想の身体を伝えるだけでなく、施術者に提案してもらう。(どこの部分からどうケアをしていくか)

・身体にあった施術メニューと何回くらい実施すればよいのか?を確認(重要なのは、具体的に答えてくれる人。正直に答えてくれる人)

・事前に施術のメニューを調べ、質問する(どのくらい質問に親身になってこたえられるか。価格の話だけで終わってしまう人やサロンはNG)

・キャンペーンメニューをごり押ししてくるサロンはNG

一度家に帰って、数日様子みて、何か身体がやすらぐ、数回は通ってみたいと思ったら次回の予約を。


私が「ノンFモンスター」購入したサロンはこちら。
※決して、ス●マではない(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?