見出し画像

映画レビュー。

こんばんは。

先日『法廷遊戯』を観て帰宅し、気になっていた『流浪の月』をサブスクで観ました。


あらすじ
雨の夕方の公園で、びしょ濡れの10歳の家内更紗に傘をさしかけてくれたのは19歳の大学生・佐伯文。引き取られている伯母の家に帰りたがらない更紗の意を汲み、部屋に入れてくれた文のもとで、更紗はそのまま2か月を過ごすことになる。が、ほどなく文は更紗の誘拐罪で逮捕されてしまう。それから15年後。“傷物にされた被害女児”とその“加害者”という烙印を背負ったまま、更紗と文は再会する。が、更紗のそばには婚約者の亮がいた。一方、文のかたわらにもひとりの女性・谷が寄り添っていて…

Filmarks

2時間半ずっと重めな内容。
でも、嫌いじゃないです。

以下、ネタバレあります。

誘拐や性被害、DVなどの社会情勢が多く含まれる作品で、とにかくどこにも救いがないというか、本人の意図としていることと、周りが見ているものが全く違う為、どこまでも理不尽というか・・・

私が思ったのは、文(松坂桃李さん)も更紗(広瀬すずさん)も悪くないということです。
更紗が幼少期に文と過ごした2か月は、きっと叔母宅で叔母の息子から性被害にあっていた時よりも、はるかに幸せだっただろうし、のびのびと子供らしくいられる場所だったと思うからです。

また、文も明らかに欠落している部分があり、それを更紗に補ってもらっていたように思います。

勿論、許可なく未成年の子を家に招き入れ共同生活したことは罪になるし、それ自体を文は理解していて、それでも更紗に居場所を作ってあげていたんですから。

そしてそれは、文自体が失敗だったと母親に言われたように、大人として不完全であることを埋める為の1つであった気がするんです。誰かに必要とされたい、誰かを守ってあげたいというような感覚です。

けれど、文の母親(内田也哉子さん)もそうだし、更紗の彼氏である亮(横浜流星さん)も、実は欠落している部分があります。亮が、可哀想な人しか好きにならないのは、母親が自分の元を去ったトラウマであり、自分のことを裏切らない絶対的存在が欲しかったんだと思います。

それを束縛やDVでしか表現出来ない人で、ある意味被害者です。でも、更紗にとっては加害者です。

文が更紗を愛しているかと言えば、違うし、逆に更紗が文を愛しているかと言えば、それも違うと思うんです。

恋愛の愛で繋がっている者ではなく、その枠を超えた欠落した者同士の家族に対する愛のような関係だと思いました。

愛は、恋愛だけではないと常々思っていて、どうして男女が仲良くしていると好き同士なんだという風にしか思考がいかないのかと思っていました。

だから、この2人の関係を見て、そういう繋がりなんだけど、世間的には誘拐された子(被害者)と誘拐した人(加害者)の構図でしかなく、それを、どう説明したところで到底理解されることはないのです。

ラストのシーンで、文が更紗に自分の不完全体を見せる部分があります。更紗には知られたくなかったと言いながら、それを見せるのは、ある意味自分の全てを更紗に受け入れて欲しい、けれどそれも怖い。

でも、もうそれを隠していることも辛く、どうせもし離れるならば、思い切り突き放して欲しかったのかもしれないと思いました。

重い作品ですが、是非観ていただき、何かを感じ取って欲しいと思いました。

松坂桃李さんの演技、本当に素敵です。あの死んだような目と、全身に纏うもの悲しさみたいなものは、きっと彼にしか出せないものだと思うから。


この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?