見出し画像

リファラル採用ってぶっちゃけどう?マーキュリーの社員紹介制度|大学友人篇


マーキュリーの自社採用手法の1つとして、「社員紹介制度(リファラル制度)」を積極的に推進しております。

「リファラル採用ってどうなの?」「どんな感じで誘うの?」という疑問にお答えして、実際に「社員紹介で入社した社員」と、「声をかけて誘った社員」の双方に話を聞きました!

社員紹介のあり方は十人十色。今回は大学時代からの友人同士のお2人をご紹介します!

登場人物

相馬さん

東日本営業本部 相馬さん(紹介した人)

◆所属:東日本営業本部 営業1部 営業2課
◆仕事内容:クライアントへの営業/交渉/販売
◆前職:書店での書籍販売
◆出身地:東京都大田区
◆休日の過ごし方:動画配信サービス視聴

佐々木さん

人財戦略本部 佐々木さん(紹介された人)

◆所属:人財戦略本部 採用部 採用1課
◆仕事内容:主に新卒入社の説明会や面接を担当
◆前職:運送業界での総務、経理。保険会社の営業
◆出身地:山梨県富士吉田市(富士山の麓でうどんが美味しい!)
◆休日の過ごし方:スポーツジム、サウナ

相馬さん(紹介した人)に直撃!

相馬さん・佐々木さん

ー佐々木さんをマーキュリーに誘おうと思った理由は?

当時、佐々木が私生活・仕事共に上手くいっておらず、ネガティヴ思考に陥ってしまった事により、本人の人生のターニングポイントを見つけられるきっかけになればと思いマーキュリーを紹介しました!

ーなるほど。具体的にはどんなふうにマーキュリーを紹介したんですか?

私自身がマーキュリーに入社して変わることが出来たエピソードを用いて本人へ紹介しました。
元々、佐々木とは大学の友人であり一緒のグループでもあったのでよく遊んでいた仲でした。そんな友人だからこそ私が引っ込み思案で、人と会話することもままならない内気な性格でであることも知っておりました(笑)

そんな私がマーキュリーに入社後は、家電量販店で物販の接客業務に携わっていたので、お客様と直接会話をする機会が非常に多く、『お客様の笑顔や感謝』を頂いた時に初めて会話をする事への自信を持つ事が出来ました。

以降は「相手を喜ばせたい」「笑顔にさせたい」そんな想いだけで業務をしていったところ、プライベートでも自然に人が変わったかのように積極的にコミニュケーションを図り、表情も明るく活き活きしていた姿勢を見て、本人もマーキュリーで自身を変えることが出来る可能性を強く感じて入社を決意したと伺ってます。

ー知人が同じ会社の仲間になって、今はどんな風に感じていますか?

お互い切磋琢磨して成長し合えると思います。

やはり今まで友達でいた分、違和感はあります・・・(笑)ですが、それ以上に近い存在であるが故に仕事においてはいい意味でお互い意識して励まし合いながら仕事が出来ると思っています。

元々お互いを深く知っているからこそ、悩んだり辛かった時にも相談し易い部分もあるので、知人が同じ会社にいるだけでもモチベーションは変わってくると思いますね。

佐々木さん(紹介された人)に直撃!

佐々木さん

ー大学時代からのご友人とのことですが、そもそも紹介を受けたきっかけは何だったのですか?

学生時代は私もその友人も内気なタイプでした。
大学を卒業してからはしばらく連絡を取る事もなかったですが
25歳で転職活動している時に連絡をもらい「うちの会社に来なよ!」と言ってもらいました。

気になったので久しぶりに話しをしたらびっくり・・・!自分から会社の良いところを進めてくれたり、プライベートも自分から「ライブあるから一緒に行こう!」「この日飲みに行こう!」などと誘ってくれるようになりました。
学生時代と比べて凄く明るくなっており、社内ではコミュニケーションモンスターと呼ばれている程(笑)、マーキュリーの仕事を通して人柄が変わっておりました。
そのな彼を見て同じタイプだったのに私もこの会社に入ればこうなれるんだ!こうなりたい!と思って入社を決意しました。

ーなるほど!素敵なきっかけですね!実際に入社してみてどうですか?ギャップとかはありましたか?

正直接客の仕事はほとんどしたことがなかったので最初は不安がありました。また、前職はやりたい仕事で入社したものの、人間関係がうまくいかず半年で退職してしまっていたのでそこも不安でした。
しかし、周りの人が本当に明るく接しやすく働きやすい環境で熱心に指導してくれましたので、すぐに輪に溶け込むことが出来ました!

ー最後に、マーキュリーを紹介してみてください!

一言で言うと良い意味で“自由”です。

具体的には、キャリアステップなどの際にスキルだけで判断ではなくチャレンジ精神をすごく汲み取ってくれる会社で、若いうちから様々な事にチャレンジしやすい環境が整っております。

私自身、現在採用部に在籍しておりますが、入社当初は採用部に行くとは思ってもおらず、当時の上長が将来やりたい事などを定期的に聞いてくれて面談などを重ね入社して3年目で採用部に異動しました。
やりたい事にチャレンジさせてもらって、周りの人間関係も良い!
だからこそ入社して6年たった今でも、あの時にマーキュリー選んどいて良かったなと思っています。

佐々木さん・相馬さんトイレ

トイレでも一緒に写真を撮っちゃうくらい仲の良いお2人。

大学時代からの旧友がマーキュリーに入社したことで、良い意味で見違えるようになり、自分もそういう人間になりたい!変わりたい!と思える関係性は素敵ですよね。

以上、マーキュリーの社員紹介「大学友人篇」でした!次回掲載号もお楽しみに~!

▼マーキュリーの採用ページはコチラ

https://en-gage.net/mercury-group_saiyo/





この記事が参加している募集

#社員紹介

6,555件