見出し画像

合わない人、会いたくない人とのSNSどうしてますか?


一緒にいて意地悪をしてくる人
一緒にいてモヤモヤする人
一緒にいて疲れる人


最初は
たまたま感じるだけかな
そう思ったりするのですが


そんなことがたくさん続いて
ようやく気づくのです。。


たまたまじゃなかったと。。
気づくのが遅い私です


仲良くする前に
気づけばいいのに。涙


いい人だと思い込んでいたのか
いい人だと思い込みたかったのか

どっちもだと思うけど


気づいたらもう会いたくないし
もう関わりたくないと思うのです。。

そうなるとSNSはどうする?


私はほかにも違うジャンルで
ブログやインスタを書いているのですが


インスタはリアルに会う人が多く見ていて
一番書きづらいSNSになってしまいました。。


合わない人
意地悪をする人
関わりたくない人には

見られたくない気持ちが強くて。。


さりげなく意地悪を言うAさん

もう会わなくなったのですが
私のインスタはいつも見ていて
それがだんだんとストレスになってきていて


フォロー・フォロワー
どっちも外しました
モヤモヤしてしまったけれど
自分の気持ちを大切にしたいから


リアルに会っていた人とのSNSって
そのあとが難しいですよね。。


これもいっときの感情なんだろうけど


人と関わるときは
すぐにいい人だと思わないことですね
最初は上手に入り込んでくる人もいるから


あれ?おかしいな
え?そんなこと言う?


自分が感じたモヤモヤをうやむやにしない
その部分の感覚は、いつも研ぎ澄まして


30年来の仲の良い友人に
モヤモヤしたことなんて一度もない


モヤモヤする人とは
仲良くなれなくて当たり前
そんな人に出会ったら早く逃げる


一度仲良くしてしまったら
離れるのも気持ちの負担は大きいから



人間関係はもっと慎重になろうと思うこの頃です

Merci 🩵


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?