見出し画像

エスカレーターの片側を空ける空けない問題

エスカーレーター上では立ち止まるのが正解…ですけど自分含めて空気を読んで守っている人はあまりいません。

記事をぎゅっとまとめると

駅の基本スタンスは立ち止まれとポスターなどでお願いしている状態。
あくまで条例でのお願いであり罰金などはない。
トラブルの元だし片側を空けるのが日本での風習というか常識。
結局は空気を読んで片側空けたり歩いている現状が日常。

…なんかラップみたいな書き方になってしまいましたが、エスカレーターに関してはこれ以上言いようがないというかもはや国民性とすら言えるような常識がまかり通っています。

日本人は安全や保守に特化した国民性を有しています。
しかも超高齢化社会です。
高齢者に特化した電車の席や安全管理に関する事柄やバリアフリーなど住みやすい環境を構築することは通りやすいし決まりやすいのです。

なのでエスカレーターは自動であるが故に挟まれ事故とか怪我とかの影響がある可能性があるので安全に使いましょうとか、エスカレーターでは歩かないようにしましょうというのは正論として理解できます。

でも日々の生活の中でエスカレーターのスピードより速く動きたい感覚の人が多いのも事実です。
学校や会社に遅れそうだったり単純に移動スピードの問題だったりします。
安全基準を底上げようとエスカレーターのスピードが高齢者や移動の遅い人向けにゆっくりになっている場合も多いですよね。
特に角度のない真横に動く歩道(空港や一部の横移動距離の長い駅構内などにあります)なんかはこの傾向にあります。

するといくら階段で危ないからといっても移動スピードがもどかしく上がったり下がったりして移動スピードを上げようとするのは自然の流れです。
そういう人に後ろから小突かれたり声を掛けられるのが怖くて片側を空けたり歩いたりしている人は多いでしょう。

「階段使えよ」
「エレベーターあるならそっちにしろ」

という声もありますが、自分のスピード+@で素早く移動できるのでそういった声を日本全体で考えると今更浸透させようとするのは難しいでしょう。

個人的にはコロナにより高齢者が以前ほど電車を使わなくなったことで更にその流れが加速したように感じられます。

なるべくトラブルを避けたい国民性なので大多数はたとえ同行者がいても空気を読んで段差が生じても片側を空けて縦に乗ったりしていますよね。
子供連れが横に展開していても下から上がって来る人を見た途端子供を自分の側に避難させているってこともありますよね。

ポスター通りに立ち止まっているだけだとしても無言で後ろにピタッと止まられてその後ろにも数人いたりすると何とも言えない圧力プレッシャーを感じてしまうので気まずかったりします。

この風習は外国からしてみたらむしろ
「日本人は気遣いができる。
なぜならエスカレーターで片側を空けている。なんて優しい。
早く移動したい人、ゆっくり移動したい人それぞれに配慮している。」
となりますが、日本人からしてみたら単なる自己防衛でありトラブルの元を回避する流れからできた風潮であるだけです。

階段もエスカレーターもエレベーターもあるのだから自分の状態や用途に合わせて利用すればいいだけの話ではありますし、問題視していない人が多いことも事実です。

正しい正しくないで議論したら止まっているのが正しいとなりますが、多くの人が問題点よりも早く移動できる有用性の方が高いと見なしていない以上平行線が続くと思われます。

これが問題となるとしたら何なのか…。

それはセンセーショナルな事件が起きることです。
今でも時々問題は起きていますが、全国ニュースで老若男女が問題だと思うほどの大事件はほとんど起きていません。
これは安全管理やメンテナンスが行き届いているからです。
日本のエスカレーターはとてもきれいですが、それは掃除の頻度が外国と比べて圧倒的に多いからです。
人が多く往来する公衆トイレなんかもそうですけどね。

何かしらの大きな悲劇が日本全国を駆け巡らなければ根本からの意識改革は望めないのではないかと思います。

ちょっと前に韓国で人が集まりすぎて150人以上が圧迫死してしまう事件がハロウィン時期の集まりで起きました。
これにより日本のハロウィンは元より花火会場への意識の引き締めなどが更に意識強化されています。
日本でも過去に何度か花火のイベントなどで群衆雪崩ぐんしゅうなだれが起きていたこともあり、会場警備員さんの声掛けの説得力も増しています。

エスカレーターに関しても日本でなくとも何らかの大きな出来事がない限りは日々の生活でのエスカレーターの使い方の変化は望めないのではないかと自分は思っています。

皆さんどうお考えなんでしょうね。
やっぱりわざわざエスカレーターについてじっくり考えることなんかない可能性が高いんですかね?
何にせよ事故は起きないに越したことはないですよね。

今回はこんなところでノシ

メルカ

この記事が参加している募集

最近の学び

多様性を考える

応援頂けると嬉しいです。 毎日書いてもっとスキ・フォローしてもらえるよう頑張ります(*'ω'*)