マガジンのカバー画像

自分の健康は自分で守る

117
健康情報を精査して、役立つ知識を実践していきます。
運営しているクリエイター

#食事

毎日の食卓に変化は必要ない「欲」ではなく「必要」を重視した食生活を。

私が食事に関心を持ち始めたのは20歳前後のことだ。整体、民間療法への興味から食養生を学び始…

【メンタルタフネス】エネルギー補給としての食事を考える3か条

メンタルタフネスになるために、肉体のエネルギーをしっかり供給していく方法をマスターしてお…

食品添加物は気にする必要があるか?「心配学」に学ぶバランス感覚。

最近、食品添加物の本を何冊か連続で読んでいた。う~む、こんなんじゃ調べれば調べるほど、食…

30年来の過敏性腸炎(IBS)が治った理由。MEC・糖質制限の食事改善がキモだった。

糖質制限・MECをはじめて5年弱になるが、体重は最盛期から比べると10キロほど落ちた。一時期は…

油について学ぶなら欠かせない1冊「病気がイヤなら「油」を変えなさい!―危ない“トラ…

食に関する勉強をするにつれて、糖質制限(炭水化物の制限)でも、MEC(タンパク質の摂取)で…