マガジンのカバー画像

自分の健康は自分で守る

117
健康情報を精査して、役立つ知識を実践していきます。
運営しているクリエイター

#NHK

一瞬で身体が柔らかくなる"膜はがし"「美と若さの新常識~ストレッチでめざせ美スタイ…

もうそろそろ、NHKオンデマンドで見られなくなる寸前の「美と若さの新常識」のバックナンバー…

【感想】美と若さの新常識~カラダのヒミツ~「植物の神秘!スプラウトでアンチエイジ…

すでに放送終了しているが、過去の「美と若さの新常識」の気になる回を、NHKオンデマンドでよ…

ダイエットに効果的【感想】美と若さの新常識「マグネシウムはぽっこりおなかの救世主…

BSプレミアムで放映していた「美と若さの新常識」(すでに終了している)バックナンバーを見直…

【感想】ヒューマニエンス 40億年のたくらみ「“腸” 脳さえも支配する?」

織田裕二がプレゼンターを務める新番組。人体の仕組みを進化の観点から説明する。すべてが科学…

ウィズコロナを成功させる秘訣・保存版【感想】BS1スペシャル 「可視化でここまで見…

コロナとの綱引きは大変だ。コロナ自粛モードに入って、もはや半年になる。根性論だけでは疲弊…

【感想】ガッテン!「意外な寿命バロメーター!握力で死亡リスクがわかっちゃう!?」

ここ最近の、主な課題は「どうやったら、体力がつくのだろう?」ということだ。体重計・体組成…

【NHK】美と若さの新常識~カラダのヒミツ~「ウォーキング!ちょい足しの極意」

在宅ワークの定めか、とにかく運動不足が甚だしい。1000歩、歩かない日もざらだ。こんな生活を続けていったらダメになる。もう絶対だ。分かってはいるのだが、あえて外に出るのも面倒くさい。ちょっとの距離でも車を使いたくなる。歩かねば、歩かねばと思うのも辛い。 そんな気分なので、少しでもモチベーションが上がればと、ウォーキングを取り上げた過去番組を見た。新鮮だったし、やれることがありそう。 ウォーキング+ちょい足し 今回の番組の肝は、単にウォーキングではなく、それに+アルファで、

えのきだけを干し野菜にしてビタミンDを高めてみた。

ビタミンDと言えば、私がもっとも注目する栄養素のひとつだ。特に、日光に当たらない生活をす…

コロナ太り解消なるか【NHK】美と若さの新常識~カラダのヒミツ~「新たなダイエット…

コロナ禍の中で、かなりウエストが太くなってきた。お腹が目に見えて、ポッコリしてきた。まあ…

夜間頻尿の悩み解消【NHK】ガッテン!「朝までぐっすり快眠!夜、トイレに起きないた…

「知識は力なり」(ベーコンの名言)だ。夜間頻尿という、年齢に従って、どうしようもない悩み…