見出し画像

他人の目が気になる人

あなたは、職場や何かのサークルで、他人の目が気になりますか? 

集まって話しをしている人をみかけたら、

「私のウワサ話しをしているのかなぁ?」

と気になったり、

他にも,「あの人に何を思われているのだろう?」とつい、オドオドしてしまいます。

オドオドし過ぎると、変な緊張や、プレッシャーを感じ、仕事とかで失敗したりします。

そして、家に帰ると、疲れ果ててしまいます。

周りの目が気になりすぎる人は、過去の幼いと気に、かまってもらえなかったことが原因だと言われています。

僕も、昔は他人の目が気になり、色々なネガティブな考えをしていたことを思い出します。




■他人の目が気になる正体は承認欲が作り出す妄想

画像4



人間には、承認欲があり、他人に「認められたい」と言う気持ちが強いです。

たとえば、仕事でも上司に認められたいと上司を気にしながら働いていませんか?

あまり承認欲がありすぎると、妄想にかわってしまいます。

ポジティブな妄想そうなら良いのですが、認められたいと思うあまり、ネガティブな妄想をしてしまいます。


認められたいと思うからこそ、ついネガティブな妄想をして、他人の目が気になります。





■妄想は放っておく


画像2

つい妄想をしてしまうと、無いようなことまで事実として考えたがります。

でも、妄想には事実して確かめるすべはないということです。

妄想はただ自分の中で考えただけで、事実ではないため、妄想はただの妄想です。

妄想は放っておきしょう。



■妄想は思い込みになる。


画像3



周りの目が気になるひとは、妄想のクセがつき、

そして、妄想が酷くなれば、「思い込み」になってしまいます。

思い込みになれば、「この人は私のことを嫌っている」と根拠のないとこを考えだしてしまいます。

でも、妄想や思い込みは根拠がないため、事実ではありません。



■まとめ

画像4

ネガティブに考え始めたら、「認められたい」→「妄想」→「思い込み」に代わって、周りの目が気になります。

酷くなれば、緊張やプレッシャーのあまり、失敗をしたり、思うように事がら進まなくなってしまいます。

「妄想は妄想」と考える

「妄想には根拠なし」と考える

「妄想を追いかけない」と考える

ことが大切です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?