見出し画像

レジリエンスを高めてメンタルアップ

セッキーです

あなたは、レジリエンスを知っていますか。

レジリエンスとは、「回復力」「立ち直る」「乗り越える」などと訳されています。

例えば

困難なことが起きても、ストレスを跳ね返す打たれ強さとか、ストレスを受けても精神を早く回復する力のことです。

定義は様々ですが、何かトラブルがあって精神的にやられちゃったときに、早く回復する力の事なんですねぇ。

そして、レジリエンスが高い人は立ち直りが早いため、前向きに生きていくことが出来ます。



★何故レジリエンスが必要か



多様化が進み、常識として考えられていたことが非常識な往々としてストレスを受ける事が多くなったため、しなやかに強く立ち直れる力が必要になってくるんですねぇ。

また、最近イジメ問題が多い中、子供だけに限らず、大人もイジメや理不尽な出来事に遭遇することも多いのではないでしょうか。

厚生労働省の調査によると、働く人たちの約6割が、仕事の質や量と対人関係で何らかのストレスや悩みをかかえていることが分かっています。

そんな状況が続くなか、人間関係のトラブルが多い現代ではレジリエンスが特に重要になってくるのではないかと思います。

では、レジリエンスを高めるためにはどうしたら良いのか。


★感謝の念をもつ



心理学では、人々の幸福度を高める方法の一つとして感謝の日記が良いといわれています。

感謝の念を持つと幸福度アップにつながるようにならります。

そして、「自分は幸せだ」と感じることができれば、トラブルで落ち込むようなことがあっても、立ち直りが早いのではないでしょうか。


★小さな成功体験を積む


自己効力感を知っていますか。

自己効力感とは困難に対して「自分はできる」という自信の高さをいいます。

自己効力感を高めれば、大きな壁すら乗り越えられることが出来ます。

では、自己効力感を高める方法として効果的なのが、

「小さな成功体験を積む」です。

成功体験を積むには、些細なことでも良いので、実践してください。

でも、日々意識しないと、成功体験を実感することはできないので、日々の中で、今日出来たことを振り返ってみてはどうでしょうか。


★マインドフルネス瞑想


他のブログでも何度も言っていますが、


マインドフルネス瞑想とは、今ここに集中する瞑想のことです。

過去や未来を考えず、今を意識するということ。

瞑想の方法は、座っても立っても構わないので、目をつむり、体の感覚にや呼吸に意識を向ける訓練です。

他のことを考え出してしまったら、また、体の感覚や呼吸に意識をもどすだけです。

最初は1分〜3分でも構いません。

僕も最初はそうでしたが、今は20分間毎日行う事ができています。

個人差もありますが、3〜6ヶ月位で効果が分かると思います、

世界の大手GoogleやAppleなど、会社で取り組んでいるようです。


★まとめ


いかがでしたでしょうか。

レジリエンスを高めることで、困難なことが起きても、ストレスを跳ね返す打たれ強さとか、ストレスを受けとも精神を早く回復することができます。

そして、レジリエンスを高めることができる人は、立ち直りが早いため、前向きに生きていくことが出来るようになります。

まずは、一つでも良いので実践して頂ければ、あなたの生き方や考え方が変わるのではないかと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?