見出し画像

自分の幸せを他人に頼らないで

自分の幸せを他人に頼ってない?
「この人がいないと、これがないと…」
人は変わるし、いつか離れるかもしれない。
良くも悪くも、自分とはずっといる。
自分で自分を幸せにする生き方を選択して下さい。


外的要因に自分の幸せを委ねては危険です。
前回「自分は自分のセラピスト」に続き、
自分で自分を励ます、支える、好きになる練習です。
外の世界は、思い通りにいかないことばかり。
幸せは自分から生み出すものです。





自分を幸せにしてくる人・モノに
自分を必ず幸せにしてくれると「期待」し、
それがなかったらどうしようと「恐怖」し、
それが得られなかったら「苦しみ」、
それがあった過去に「執着」する。

書いてみると恐ろしいですね。
一気に4個くらい苦悩を生み出してます。

あなたが幸せを頼るその人・モノは、
自分のものじゃないし、コントロールできないということを理解して下さい。
「無理無理、めっちゃムカつくけど諦めて」の記事でもお話ししましたが(↑どんなタイトル笑)
この人を変えよう!と思っても、変わりません。
なぜならその人は自分じゃないからです。
当たり前のことを言ってますが…
私含めほとんどの人類がこのことを日々忘れているのです。
他人に対して「期待」を作り出しているのは自分です。
期待するから失望する。執着する。
この苦しみのもとを、自分で作らないように意識してみて下さい。
自分がコントロールできるのは自分だけ。
コントロールできない部分は手放す。

そんなのできてたらみんな幸せ。
そうです、難しいですが、
今日この一瞬だけでもこの考え方を思い出したことが素晴らしいです💐