見出し画像

ハラスメントストッパー                  <ストリートピアノ>

人生初のストリートピアノ。
赤〇駅のピアノ、弾いてきました。

アップライトピアノ グロトリアン135(1924年ドイツ製)
だそうです。

こんな素敵なピアノ、私が弾いていいのだろうか‥‥‥
と思いましたが、弾きに来たんだものねえ。

自己流「仰げば尊し」。
ハラスメントストッパーのバッチもありますよ。

弾きはじめは、あまりの音量にびっくり。
鍵盤からの振動が心地よくて、下手なことも忘れそうでしたが、     とりあえず音量、セーブしました。

今回はピアノの具合と、「ほんとに自分は弾くのか?」を確かめに行きました。

度胸はあるから弾くことはできました。鍵盤も軽くて弾きやすい。
この点はクリアできたから、「聴かせるピアノ」を目指したいですね。

鍵盤の黄ばみも麗しい・・・
譜面台に乗せたのはハラスメントストッパーのバッチ

ピアノの黒に、バッチの黒。これでは、目立たないので考えます。
それでは、改めて                                 ‥‥‥‥ピアノっていいですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?